
最近のわたしの習慣。
おかあさんがPCをしている時、こうしてとなりのいすにいること。
まるで忠実なワンちゃんみたいに。
なあんて言うと、カッコいいでしょ?
本当は、おかあさんのそばにいたいから。
PCしているおかあさんに、鳴いてまとわりついたら「ここにおいで」って言って、
わたしをいすに載せてくれたときに味を占めました、ふふふ。

あんまり、わたしの「猫心」をバラサないでよ。
日々、おだやか~に過ごすこと。
これは、人間も動物もいっしょね。
おかあさんがPCをしている時、こうしてとなりのいすにいること。
まるで忠実なワンちゃんみたいに。
なあんて言うと、カッコいいでしょ?
本当は、おかあさんのそばにいたいから。
PCしているおかあさんに、鳴いてまとわりついたら「ここにおいで」って言って、
わたしをいすに載せてくれたときに味を占めました、ふふふ。

あんまり、わたしの「猫心」をバラサないでよ。
日々、おだやか~に過ごすこと。
これは、人間も動物もいっしょね。
わー、ココちゃん、甘えん坊、オリーブちゃんと一緒にゃん。
オリーブちゃんはこの前、薬を飲むの拒否して大暴れした時、えふ母さんの
手に爪を立てたり噛んだりしてたのに、その晩はそっと毛布にもぐりこんで
えふ母さんに腕枕してもらって寝てましたにゃ。
ぼくたちはお兄ちゃんにも優しくしてもらって、お兄ちゃんが好きだけど
やっぱり、えふ母さんが一番大好きにゃーん。
あー、コロちゃんに言われちゃった・・甘えん坊って。
でも、こうしていると何か落ち着くのよね。
オリーブちゃんもカワイイ。
どんなことされても結局お母さんに甘える子供とおんなじで、「母性」は偉大なり、ね。
お兄ちゃんも他の家族もみんな優しいけど、えふ母さんが一番「太陽」みたいな存在ね。
えふ母さんにはいつまでも輝いていて欲しいわねえ、コロちゃん。
実は、近頃、私も甘えん坊になったのです。
お母さんは、「アリスちゃんも年とって、甘えん坊になったのね。」と言っています。お外に出ていても、何だか不安で、すぐ家に帰って来てしまいます。やはり、家が一番、落ち着きます。お母さんが、寝る時には、必ず、ベッドに上がり、撫でてもらいます。お母さんも眠そうですが、嬉しそうです。
風邪がはやっているので、お互いに気をつけましょうね。
こんにちは。アリスちゃんお久しぶりねえ。
アリスちゃんはわたしより1歳年上だけど、お外で元気に遊んでいる時間もあって楽しそう。
でも、やっぱりお母さんのそばがいいみたいね。
わたしの場合は「年のせいですか?」っておかあさんが先生に訊いたら、先生は「年のせいというより、引越しの時のストレスが強くて、その時に飼い主さんにしてもらったナデナデとか話し掛けによって和らいだので、また不安になった時に同じことを求めているのでしょう」と言われました。
引越しは猫には一番のストレスといいます。
アリスちゃんはずっとそこにいてシアワセね。
風邪、気をつけましょう。