☆愛猫ココノスケ親ばか日記♪

約15年間家族の心を支え続けたキジネコ
ココ嬢の声はもう聞こえないけど
飼い主が思い出を綴ります

近ごろのジラゴン 納豆編

2023年07月10日 | 近ごろのゴジラ


   copyright © mike-boy


7月10日は「7」と「10」で「納豆の日」だそうです。

筆者の小さい頃は、今のような小パック3個入りのような形になっていなくて
一家族みんなで食べるための比較的大きな包みに入っていました。
入れ物は、わらで作った苞(つと)に入ったもの(現在はほとんど見られなくなりました)
や、経木(きょうぎ)といって杉や檜などの木を紙のように薄く広く削ったものに入っていました。
経木は今でも和菓子屋さんなどで使われることがあります。(いい香りがします)
四角に折ったものと三角に折ったものがありました。

筆者の実家では、味付けに醤油と砂糖を入れていました。
砂糖を入れると糸がよく立つのです。

そしたら、ココのおとうさんに「甘い味がするけど」と言われ、ココのおとうさんの実家では砂糖を入れていなかったことを知りました。
家庭ごとに味も違うようです。

今はたれとからしが付いていますが、
筆者の今のお気に入りは、海苔の佃煮とわざびを少し入れることです♪
味がまろやか&ピリッとします。
時々、キムチを入れています、美味しいですよ(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)

お正月やお餅がある時は、納豆餅にすることがあります。
焼いたり湯で温めたお餅に納豆を掛けて食べます。
その時、大根おろしを一緒に入れても美味しいですし、さっぱりします。

筆者は、納豆をごはんに掛けません。
ごはんを一口分ずつ納豆の入れ物に入れながら食べます。
ごはん茶碗が納豆でベタつくのが嫌だから(^_^;)

発酵食品のひとつ、納豆は我が家の食卓に欠かせません☆
納豆を食べる習慣がない地方もあるようですので
あまり大声では言いませんよ「納豆の日」だなんて 笑

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まるココの日々(374)  | トップ | ジャンボむしケーキ ゴール... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山猫)
2023-07-10 23:54:53
こんばんは

私もご飯の上に納豆のせずに
口の中でミックス派

茶碗がぬるぬるになるのが嫌
返信する
Unknown (leelin)
2023-07-11 09:18:53
おはようございます。

10日は納豆の日ですか😲
こういうの、誰が考えるのか面白いですね。

納豆って昭和のムードがあっていいですね。
私も子供の頃はわらで作ったのをよく食べてました。

これ、苞っていう名前があったんですね。
恥ずかしながら今、始めて知りました😅😅

甘い納豆というのも始めて知りました。
地方によっていろんな食べ方があるんですね。
納豆餅も美味しそう👍👍
ジラゴンくんが座ってるちゃぶ台も懐かしい。

子供の頃は、「瓢箪山」というところに住んでいて、
うちのすぐ前が八百屋さんで、いつも10円もらってコロッケを買いに行ってました。
こういうちゃぶ台で食べてたのをおもいだします。

納豆からコロッケに話し、脱線しちゃいました、すいません🙇🙇


結石持ちの長男が納豆大好きで、三時のおやつにも納豆食べてました。
今は、キムチを混ぜて食べてます。
納豆とキムチは腎臓に良いとかネットで見つけてそうです。

息子もご飯茶碗に乗せるのではなく、納豆だけ先に食べてしまいます。

アメリカ人の夫は和食結構食べてましたが、納豆だけはだめでしたね。
匂いが苦手だったようです。

最近のマイブームですが、朝食に納豆チーズトーストをよく食べます。
七夕は素麺食べたので10日、過ぎてしまいましたが、今夜は納豆丼にしようかな😁

追伸
堀江 敏幸さん、ちょっと記憶が曖昧ですが、多治見北高(多治見のトップランクの高校)の卒業生で色々な文学賞をとった作家がいるという話を聞いた覚えがあります。たぶん、堀江 敏幸さんの話だと思います。
まだ作品を読んだことがないので、今日、図書館に返却する本があるので、堀江 敏幸さんの本があれば借りてこようかなと思います。

どんなお話なのか楽しみです。
返信する
山猫さん、こんにちは (ココの母)
2023-07-11 15:56:41
コメント、ありがとうございます☆

あ〜、やっぱりそうですか!(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
ごはんと納豆をお口の中で合体させるんですね♪

山猫さんも、お茶碗がベタベタするのが嫌なんですね。
同じ考えの人がいて嬉しいなあ♪
だいたいの人は、ごはんの上にダーッと納豆を掛けちゃいますよね。(CMでもやってるし)

どのように食べても納豆の美味しさに変わりなし、ですよね(⁠◠⁠‿⁠・⁠)⁠—⁠☆
また明日からも納豆を食べて元気に過ごしましょう☆
返信する
leelinさん、こんにちは (ココの母)
2023-07-11 16:20:43
コメント、ありがとうございます☆

日本語ってこういう語呂合わせで○○記念日みたいなのを作るのに適しているのでしょうね。

leelinさんもわらの苞納豆を食べたことあるんですね♪
なるほど昭和のムード!そんな感じですね。

砂糖を入れて甘くするって、母が北海道育ちなのできっとあちらの習慣だったのかも。
少しだけ砂糖を入れるとホント美味しいのです。

ちゃぶ台に目を付けて頂いて私も思い出しちゃいました。丸いからみんなで囲むのにいいんですよね。
今、あまり見かけないですね。
コロッケとちゃぶ台って言うと、小さい頃に放送していた「コロッケ」(多分、向田邦子の)というドラマを思い出します。森光子さんが営むコロッケ屋さんのお話。ちゃぶ台が出てきました。
脱線大歓迎\(^o^)/☆

長男さんも納豆とごはんは別々派なんですね。
先に食べちゃうってのが(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)うける〜♪
キムチと納豆が腎臓にいい!?いいこと聞いた!
チーズ納豆トーストも美味しそうですね(⁠•⁠‿⁠•⁠)

外国の方は納豆が苦手という人が多いですよね。
逆に、平気で食べられる人の方が少ないかも。

堀江敏幸さんは有名だったんですね。
芥川賞の他に、三島由紀夫賞、川端康成賞、など他に数々の賞を獲っておられるようです。
きっと、多治見の美しい風景に育まれた感性で生み出された文才でしょうか☆
返信する

コメントを投稿