
* やなせさんのことは「あんぱんマン」以前から
親しんでいました
小学生の頃、テレビで「まんが教室」みたいなので
やなせさんの解説で
初めてアニメの仕組みみたいのを知って
すごく感動したものでした
大人になってからも「詩とメルヘン」という雑誌を
購読していました
常に背筋を伸ばしていたやなせさん
ありがとうございました *
さて、きのうは「台風が来る!」という緊張感で
ピリピリ状態、脳内エンドルフィンいっぱいで過ごした一夜
雨も風もすごかったけど、被害はなくて
あー、よかった、ありがとう、という気持ちです♪
今朝、おかあさんが起きるには早すぎる時間に
わたし、おトイレの失敗をしてしまい、
その後始末で起きてきたおかあさんは
「また寝るの面倒だから起きちゃえ」ということで
結構ゆっくり朝ごはんの支度してました。
が、わたしは空腹に耐えられずに「ごはーん」と要求。
その後もウニャウニャとおかあさんに甘える。
そんなこんなで午前中は寝ていると↓

おかあさんも「激しく眠い」と言って
わたしの横に倒れこんでしまいました。
やっぱり、あの朝のおトイレ騒動が響いたらしい・・・。
ま、頭痛が始まるより、少しでも寝た方がいいと思うわ。
午後から、わたしは本寝(本格睡眠?)で押入れに入りました。
親しんでいました
小学生の頃、テレビで「まんが教室」みたいなので
やなせさんの解説で
初めてアニメの仕組みみたいのを知って
すごく感動したものでした
大人になってからも「詩とメルヘン」という雑誌を
購読していました
常に背筋を伸ばしていたやなせさん
ありがとうございました *
さて、きのうは「台風が来る!」という緊張感で
ピリピリ状態、脳内エンドルフィンいっぱいで過ごした一夜
雨も風もすごかったけど、被害はなくて
あー、よかった、ありがとう、という気持ちです♪
今朝、おかあさんが起きるには早すぎる時間に
わたし、おトイレの失敗をしてしまい、
その後始末で起きてきたおかあさんは
「また寝るの面倒だから起きちゃえ」ということで
結構ゆっくり朝ごはんの支度してました。
が、わたしは空腹に耐えられずに「ごはーん」と要求。
その後もウニャウニャとおかあさんに甘える。
そんなこんなで午前中は寝ていると↓

おかあさんも「激しく眠い」と言って
わたしの横に倒れこんでしまいました。
やっぱり、あの朝のおトイレ騒動が響いたらしい・・・。
ま、頭痛が始まるより、少しでも寝た方がいいと思うわ。
午後から、わたしは本寝(本格睡眠?)で押入れに入りました。
台風が過ぎ去って、ココちゃんちに被害が無くて良かったにゃん。
でも、土砂災害で、亡くなったり行方不明になってる人達も・・
かわいそう・・
今日はとっても寒くなって、えふ母さんは「ホットカーペット出そうかしら」
なんて言ってたけど、ぼくも寒いのでおばあちゃんのベッドで
寝てるにゃ。
やなせたかしさんがお亡くなりに・・・
お兄ちゃんやお姉ちゃん達はアンパンマンの絵本が大好きだった
そうにゃ。アニメも好きでよく見てたって、えふ母さんが話してくれましたにゃ。
えふ母さんは「アンパンマンの歌の歌詞も曲もとてもステキなのよ」って。
なにが君のしあわせ なにをしてよろこぶ
わからないままおわる そんなのはいやだ!
忘れないで夢を こぼさないで涙 だから君
は
とぶんだどこまでも・・・
「これは2番の歌詞だけど、1番もとってもステキで深い意味があるのよ
子供たちは幼い時は理解できなくても大きくなって意味を知ると思うわ
やなせ先生て、本当にすばらしい方」
と言ってましたにゃ。
本当にね。
あんなすごい被害が出たなんて
もう言葉も出ないくらい驚いてるわ。
被害に遭われた人たち、お気の毒だし、
見つかっていない人たちが早く見つかりますように
わたしも祈ってます。
真夏みたいな暑さから急に冷えてきちゃって、
えふ母さんがホットカーペット出したい気持ちわかるわあ。
わたしも押入れからあんまり出てきてないから。
コロちゃん、えふ母さんを温めてあげてね。
えふ母さんが書いてくれた「アンパンマン」の歌詞、
おかあさん読んでいるうちに涙がジワッと出てきちゃったらしいです。
おととしの大震災の時も多くの子どもたちを元気付けた
すてきな歌で、やなせさんらしいメッセージの内容よね。
きっとこれからも子どもたちの心に残ってくれる歌でしょう。
やなせさんの人生体験のエキスみたいな歌よねえ。