
「季節限定」という言葉に弱いです(^-^)
某スーパーにありました。
木村屋總本店さんのあんぱんは美味しいので、
見掛けるとつい手が出てしまいます(^^)/
本店は銀座にあります☆
一度だけ、そのお店に行ったことがありました(^O^)
今は分かりませんが、
その時はお店の真ん中に
いろんな種類のパン(あんぱんが多かったかな)が
あって、セルフでトレイに載せて
お勘定をする、というシステムでした♪
この「うぐいすあんぱん」は
レンジで少し温めると更にしっとりふんわりします。
牛乳やコーヒーや、煎茶にも合います( ^^) _旦~~
※ これはアフィリエイトではありません。
某スーパーにありました。
木村屋總本店さんのあんぱんは美味しいので、
見掛けるとつい手が出てしまいます(^^)/
本店は銀座にあります☆
一度だけ、そのお店に行ったことがありました(^O^)
今は分かりませんが、
その時はお店の真ん中に
いろんな種類のパン(あんぱんが多かったかな)が
あって、セルフでトレイに載せて
お勘定をする、というシステムでした♪
この「うぐいすあんぱん」は
レンジで少し温めると更にしっとりふんわりします。
牛乳やコーヒーや、煎茶にも合います( ^^) _旦~~
※ これはアフィリエイトではありません。
じゅるじゅる〜。
夜中にこんな美味しそうなの見たら
お腹がグ〜キュルキュルです。
うぐいすあんぱん
春が来た〜って感じですね。
こちらでは、スーパーには
木村屋さんのパンは置いてないですね。
百貨店ではたま〜に、袋には入ってない
パンを木箱の中に入れて売ってます。
パン屋さんに行くと
パンの美味しそうな匂いで
ついつい沢山買ってしまいます。
スーパーのパンコーナーでも
新商品って書いてあったら
手に取ってしまいますね。
美味しそう☆なコメントをありがとうございます♪
「うぐいす」ってついてるから
「春らしい」と即答なさるぐーぐーさん。
さっすがー、ですねえ(*^_^*)
ぐーぐーさんにそう言われるまで
気がつきませんでした(^_^;)
夜中にこのパン写真を見てしまいましたか。
あー、罪作りな私(笑)
そちらでは、木村屋さんのは
あまり置いてないのですね。
東と西では、置いてある製品は
違うことが多々ありますもんね(^-^)
そうそう、木箱に入ってると
何だか「日本のパン」って感じで
ノスタルジーを感じます(*´▽`*)
ホント、パン屋さんのいい香り、
たまりませんわ~(*^。^*)