goo blog サービス終了のお知らせ 

☆愛猫ココノスケ親ばか日記♪

約15年間家族の心を支え続けたキジネコ
ココ嬢の声はもう聞こえないけど
飼い主が思い出を綴ります

FAXよ、おまえもか

2011年08月18日 | ある日のこと
きのう、おかあさんはあるところへFAXを送らなきゃと言って送信してみたら・・・。
あれ?何度送っても「相手の応答がありません」とか「送信エラーです」とかのメッセージが出る。
おかしい、何度も試したけどダメ。

で、申し訳ないけどおとうさんの会社にわたしからの「残暑お見舞い」のメッセージを送信してみたけど、これもダメ。

受信はどうかな、と思っておとうさんに頼んでこちらに送信してもらったけど呼び出し音は鳴るけど受信できない、、トホホ。
結局、我が家のFAX受信機はもうお年を召して機能しなくなったってわけです。
前から、時々はおかしくなってたけどねえ。

でも、電話機としては立派に仕事してくれてるのでまだそこに居てよし、なんちゃって。

さて困った。どこで送信しようか。
そうそう、近くに地区センターなる施設があるんだった。
引っ越してきてからまだおかあさんは行っていないという。
さっそく、見学がてらできればFAX貸してもらえるか訊いてみるらしい。

ここから歩いてでも5分くらいなのに、暑いからって自転車で行ってみたようです。
おー、涼しい館内。
係りの方の言うことにゃ、今年は節電で温度設定を高くしてあるのでごめんなさいね、とのことだけど、とんでもない!
これだけ涼しけりゃ天国ってもんです。(エアコンのない我が家から見ればね)

残念ながら、FAXをお借りすることはできなかったけど、係りの方の丁寧な説明でいつでも涼みにいらしてくださいとのこと、おかあさんの頭には「♪」がたくさん飛びました。
狭いけど図書室もあるので、本も読めるし借りられるし、スポーツもできるし。
いいとこみっけ!

結局、そのセンターの先にあるコンビニでFAX送信できました。
な、なんと、今はコピー機でFAXできるようになってるのね~。
と、おかあさんは最近の文明の利器に感心しきり。

あ~、我が家の家電品は次から次へと寿命を迎えていく・・・サミシイ。
お願いだから皆いっぺんにはダメにならないでね、とおかあさんは密かに願っています。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネコ勘です | トップ | 暑くて寒くて、予知能力 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えふさんちのコロ)
2011-08-18 20:06:48
こんばんにゃん。

ココちゃんちはFAXをよく利用するんにゃ。ぼくんちはFAX機能の
ついてない電話にゃ。
めったに使うことないので、どうしてもと言う時はコンビにまで行くのにゃ。

ぼくんちは、この前6月に買ったばかりの小型冷蔵庫が冷えなくなったにゃ。
せっかく、おばあちゃんの部屋に置くのに買ってきてあげたのに・・

えふ母さんが買った先のホームセンターに電話すると「こちらまで持って来てください」
って・・

実は領収書はあるけど保証書がみつからないそうにゃ。
「もうええわ。金庫にもならないし、捨てる」と息巻いてましたが、リサイクル料も
払わなきゃないので、玄関の隅に置かれたままですにゃん。

えふ母さんの失敗の巻。
返信する
れ、冷蔵庫が?・・ (ココ)
2011-08-19 15:10:18
えふさんちのコロちゃん

このFAXは10年以上前に知り合いに頂いたものなんですって。
メールが出現する前は結構やりとりしてたけど、アナログ派のおばさま方とのやりとり用よっておかあさんは言うの。

えふ母さん、せっかく冷蔵庫おばあちゃんに買ってあげたのに冷えなくなったなんて。
ホームセンターの人も「冷たい」ひとことだわ。

そうだ!氷を入れて使ったらどうかしらねえ。
昔のみたいに。
返信する
アナログファックス (トラネコ)
2011-08-21 00:23:05
うちはファックスないんですよ。
メールで済むだろう、と。
大体ファックスなんてあまり使っていないし。
と思ってなくしたんですけど、
ないと意外と不便。
メールの対応がないところがファックスなので、
いきなり手段がなくなってしまうわけです。

PCにファックス昨日はあるけど面倒だし。
やはりコンビニさんにお世話になっています。
すごいよね、コンビニ!
返信する
アナログ! (ココ)
2011-08-22 14:31:15
トラネコさん

ファックスが「アナログ」だったって改めて気づいたおかあさん。
文字が送れるなんてすごい、ってはじめは思ったのにねえ。

コンビニはありがたいですよ、本当に。
電話にくっついたファックスかと思ったらしいけど、コピー機と一体になってるのはまさにデジタル化してるのねえって、ひたすら感心。
返信する

コメントを投稿