☆愛猫ココノスケ親ばか日記♪

約15年間家族の心を支え続けたキジネコ
ココ嬢の声はもう聞こえないけど
飼い主が思い出を綴ります

懐かしいおもちゃ

2009年07月10日 | ココ日記
夕べの強風がうるさくて、おかあさんはほとんど眠れなかったらしい。
本当はお昼寝したいのに「貧乏暇なし」を絵で描いたような作業をしてしまった・・・。

それは、このハンガー。
なつかしいなあ。
これ、わたしが小さかったころによく乗っかって遊んでたのよ。
上のカーテンレールから渡ってきて乗ったり、下から飛び乗ったり。

でも、今の体重では夢のようなことよねえ。
ただ、なつかしくてながめて見てるだけなの・・・。

で、「貧乏暇なし」とは何かって?
このハンガーのピンチがほとんど取れちゃってて、急場しのぎにひも付きピンチをつけてたけど、またまた取れてきたので、寄せ集めピンチとビニールひもで取り付けたってわけ。
結構、時間がかかったみたい。
だって、わたしがビローンと横になってる隣で、おかあさん一生懸命に作業してたから。
わたし、見てたの。あ、でもチョイチョイなんてしないでいい子にしてたのよ。

「ココちゃんが遊んでたハンガーだからねえ」って、おかあさんは捨てずにとっておいて、バスタオルを干したりするのに使ってたの。
貧乏くさくても、ゴミにするよりいいんだもんねえ。

これで当分また使えるわ。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 裏通りに | トップ | 干からびそうです »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えふさんちのコロ)
2009-07-11 08:26:23
にゃっはほー。

このハンガー、ココちゃんが乗って遊んでたあの写真のにゃー。
こんなにしてもらって、ハンガーさんも喜んでるにゃん。
えふ母さんの使ってるのは左右に5本ずつ足のついたオムツ干し。
今のは2代目でこれにパンツやタオル、くつしたなどのの小物類を
かけるんにゃ。

「円形のタコ足より使いやすいけど、この形のは最近売ってないのよね」
と大事につかってますにゃ。
返信する
エコ大賞 (トラネコ)
2009-07-11 20:38:55
エコロジー!!
ものは大切にしないとですよね。
ケチに水と電気を使うぐらいで、
私のエコ活動は大してないので、
なにかしなくては~。

ものを「修繕する」って言葉、
そういえば、なくなりましたね。

前の記事のあじさい、きれいですね。
きっと、あまりにきれいだから、
周りのアジサイさんから
前に出されちゃったんですよ。
はずかしがらずに!って。

返信する
エコだった (ココ)
2009-07-14 21:21:15
えふさんちのコロちゃん
えふ母さんもえらい!
そのおむつ干し、我が家にもあったんだっけ。
左右に5本、より多かったかも。タオルなんか干すのに便利よねえ。
今は売ってないの?布おむつ使う人も少ないからかしらね。


トラネコさん
そうそう、「修繕」よね。言葉忘れちゃった。
大事に使うって、その品物に愛情があるとできるような気がするわっておかあさんがつぶやきます。
全部に愛着持ったら、大変なことになるけど。

トラネコさん、鋭い観察、想像力。
そうなんだ、周りのあじさいたちに押されて、前に出されたんだ。恥かしがり屋さんなので赤くなったのね。
返信する

コメントを投稿