
ここに引っ越してきて最初の年には
エアコンはありませんでした。
で、去年はじめてエアコンを取り付けました。
でもそんなにチョイチョイ運転させてませんでした。
今年、出番がすごいです。
うちのエアコンはしゃべるんです。
あるボタンを押すと、
「お部屋の温度、○○℃、外の温度○○℃」
と教えてくれます。
エアコンを運転している時じゃないと言いませんが。
びっくりです!
だって、「外の温度 40℃以上」なんて言うんですもん。
きっと40℃以上あるなんてエアコンも想定してないから
それ以上の温度は測れないんだわねー。
40℃以上もあるお外。
もちろん、室外機の付近の温度でしょうけど
わたしはいろんな生き物さんのことを
考えてしまうわ。
セミさんも夕方とか夜中とか早朝とかに鳴くようになって、
近所の外飼いのワンちゃんは気の毒だし、
動物園の北国出身の動物さんたちは困ってるだろうし。
これじゃ、マンモスやらアルプスの旅人やらが
万年雪の中から見つかっても不思議じゃないわよね。
この暑さ、いろんな説があるけど、
結局、巡り巡って元のシュボウシャは・・・・。
さあさあ、戯言はこれくらい。
冷房の中でお昼寝するわたしの顔、
おかあさん、黙って撮ってズルイ!
エアコンはありませんでした。
で、去年はじめてエアコンを取り付けました。
でもそんなにチョイチョイ運転させてませんでした。
今年、出番がすごいです。
うちのエアコンはしゃべるんです。
あるボタンを押すと、
「お部屋の温度、○○℃、外の温度○○℃」
と教えてくれます。
エアコンを運転している時じゃないと言いませんが。
びっくりです!
だって、「外の温度 40℃以上」なんて言うんですもん。
きっと40℃以上あるなんてエアコンも想定してないから
それ以上の温度は測れないんだわねー。
40℃以上もあるお外。
もちろん、室外機の付近の温度でしょうけど
わたしはいろんな生き物さんのことを
考えてしまうわ。
セミさんも夕方とか夜中とか早朝とかに鳴くようになって、
近所の外飼いのワンちゃんは気の毒だし、
動物園の北国出身の動物さんたちは困ってるだろうし。
これじゃ、マンモスやらアルプスの旅人やらが
万年雪の中から見つかっても不思議じゃないわよね。
この暑さ、いろんな説があるけど、
結局、巡り巡って元のシュボウシャは・・・・。
さあさあ、戯言はこれくらい。
冷房の中でお昼寝するわたしの顔、
おかあさん、黙って撮ってズルイ!
日本中が「暑い!あつい!」と悲鳴をあげてるみたいにゃ。
えふ母さんが昨日は暗くなってからスーパーへ買い物に行ったのだけど
「お昼のような熱気で暑かったわ」だそうにゃ。
えふ父さんは「バイクを走らせても熱気があたって、涼しさが全然なかった」とか。
ココちゃんちのお利口なエアコンさんが「外の温度 40℃以上」って・・
うちのエアコンもしゃべれたなら同じこと言ったと思うにゃん。
熱中症で亡くなる人も増えてるけど、野良さんたちもこの夏を越すの
しんどいだろうにゃぁ・・・
みんな、暑さに負けずに頑張ってにゃ。
さすがに40℃以上って、想定外だったんですね。いつから、こんなに暑くなったんでしょうか?日本…
エアコンつけて、快適に、
ココちゃんの寝顔、とっても、気持ちよさそう♪
さすがに40℃以上って、想定外だったんですね。いつから、こんなに暑くなったんでしょうか?日本…
エアコンつけて、快適に、
ココちゃんの寝顔、とっても、気持ちよさそう♪
えふ母さんは夏になると、夕方以降に
お買い物に行くんだったわね。
今年は夜になってもやっぱり暑い、って
どうにかならないかしらねぇ。
「夕涼み」という言葉が懐かしい言葉に変わらなきゃ
いいけどね。
えふ父さん、せっかくバイクをダーーーッて走らせても
その風が生ぬるいなんて、困っちゃうわねえ。
暑い空気をかき混ぜてるのと同じわけだわね。
コロちゃんも野良ちゃんたちが心配よね。
野良ちゃんは自分で涼しいところ探せるけど、
鎖に繋がれてるワンちゃんなんかは移動できなくて
これまた気の毒。
来週も暑さは続くらしいから、コロちゃんたちも
気をつけてゆるゆる過ごしてね。
うちのエアコン、スイッチを入れたときも
「○○℃で運転を開始いたします」って言うのよ。
いちいちいいわよ、って言いたいけど
女の人のきれいな声だから、ま、いいかな、なんて。
さすがに40℃以上は測定不可能なんでしょうね。
41℃でも45℃でも「以上」になっちゃう。
今、日本が一番暑いんです、って気象予報士の人が
言ってました。
アフリカでさえそんなに暑くないんだとか。
高気圧が二つ重なってるから暑いんだとか。
もう仕方ないわよねえ、エアコンに頼るしか。
み~たんも快適に過ごしてください。
(そう、このとき、わたし気持ちよくスヤスヤでした♪)