massan

旅行大好きバサミのブ・ロ・グ

人形

2009-11-15 13:46:58 | 手芸

最近、創作意欲がわいてきた

シュシュを毎日一個は編んでいる

Shushupink

友達に月2回手芸を教えてもらう約束をとりつけた

Cimg2886

友達作の天使

Cimg2887

これは赤ちゃん

Cimg2888

くるみの中に入った赤ちゃん

Cimg2891

繭の中にはいった赤ちゃん

Cimg2893

玉で遊ぶ猫2匹

Cimg2895

本当にキュート

次回、人形完成に続く


三田に紅葉狩り

2009-11-14 09:14:22 | まち歩き

11月13日(金)友達と三田に出かけた

目的は雑誌で見つけたお店

ドライブがてら、紅葉狩りを楽しんだ

Cimg2825

千丈寺湖畔には公園がいっぱいあります

Cimg2826

紅葉の盛りは過ぎたみたいですが、いい雰囲気です

Cimg2828

色とりどりの紅葉が見られます

Cimg2830

まるで川のような長細い湖です

Cimg2833

華やかな紅葉

Cimg2839

晩秋です

Cimg2841

威風堂々としたパンパース

Cimg2843

青野渓谷に入っていきます

Cimg2845

突如現れた滝に目を奪われます

Cimg2848

すばらしい紅葉

Cimg2849

とても静寂です

Cimg2850

こんなに素敵な場所があったなんて

Cimg2851

滝と紅葉のすばらしいコラボ

Cimg2852

マイナスイオン

Cimg2857

まさに日本の秋

Cimg2858

圧倒され続けます

Cimg2859

紅葉が散りかけています

Cimg2860

尼ん滝っていうんだ 偶然にめぐり合ったすばらしい名所でした

Cimg2861

懐かしい風景が見られます

Cimg2863

今日のお昼はうわのそら

Cimg2874

超人気のお店です

Cimg2873

入り口

Cimg2872

裏の庭には賢い犬がお出迎え

Cimg2868

お昼の定食1300円 右側のさつまいものスープが美味

Cimg2866

食後のコーヒーと大山の白バラアイス最中 器がみな素敵です

Cimg2867

娘のおみやげを買うため小山ロールを訪れる

Cimg2877

もうすぐクリスマス

Cimg2878

やはり行列小山ロールは40分後に出来上がるとのことそんなに待てない

Cimg2879

タルト4種とシュークリームを買う

Taruto_2

左から、さつまいもとりんご、ベリーのクリームタルト、洋ナシ、いちじくのタルト

Taruto33

帰りに、西区前開南町にあるパン工房メリメロに立ち寄る

Cimg2880

天然酵母の知る人ぞ知るパン屋さん

フランスパン2種とカレーパンを買って帰りました

目にも口にも休養を与えることのできた一日でした


ニットシュシュ

2009-11-12 15:59:59 | 手芸

ある人のブログでニットシュシュの記事が出ていた。

一目ぼれ

作ってみたいと思った

ハマナカ株式会社のホームページに作り方が載っていた

毛糸をさがしてみた

あった・・・

早速作ってみた

手編みなんて何年ぶりか

細編み、長編み、覚えていた

間違いながらも1時間程度でできた

Photo

くるくるしてます

Cimg2812

娘に

Cimg2814_2

かわいい

まだまだ毛糸がある

またひとつ楽しみが増えた


祝 何とサンプル百貨店ブログ大賞にノミネートされました

2009-11-03 18:49:50 | 通販・買い物

先日参加した第23回リアルサンプリングプロモーション大阪のブログ大賞にノミネートされました

ノミネート作品はこれ 

http://blog.goo.ne.jp/mike1469/d/20090815

そんなこと考えていなかったのですが、ひょっとして、大賞になっちゃうかもしれないと、あつかましい期待をいだきつつ、結果を待っていたのですが、落選 

しかし、モランボンさんのベスト企業賞に選ばれました

その結果がこれ 

http://www.3ple.jp/contents.php?target=blogger/rsp23

そして、そして、今日、待ち望んでいた賞品が届きました

Photo

オープン

Photo_2

何と、中には8種類の賞品が2個ずつ入っていました

Photo_3 Photo_4 Photo_5

Photo_6 Photo_7 Photo_8

Photo_9 Photo_10

明日から料理が楽しくなる

モランボンさん、そしてサンプル百貨店の皆様ありがとうございます

またまた、次のRSP へ参加できるようチェックする日々が始まります


てくてく工房

2009-11-01 08:31:17 | アート・文化

10月24日(土)すばらしい空間と出会いました

三木の山奥にあるてくてく工房

友達に連れられて、ぶらり訪ねました

Photo

手作りのログハウス

Photo_4

宮沢賢治の詩の朗読から始まり、絵本の読み聞かせ、そしてハーモニカの伴奏で『もみじ』の斉唱

Photo_2

その後、お母さんたちは、野外で柿をむいて、干し柿作り

Photo_3

子供たちは、先生の指導の下、粘土で陶器作り

Photo_5

これは昨年の先生作

Photo_10

ログハウスの外には自然がいっぱい

Photo_6

ツリーハウスもあります 手作りの滑り台もあります

Photo_7

ここは全部、手作り

みんなで作ったさつまいもで、蒸しケーキを作りました

手作りの弁当を食べている家族を見ていると、ほっとします

コンビニの弁当じゃなく、ゲームをしている子も一人もいない

自然の中で遊び、手作りのおもちゃで遊んでいる

これぞ、子供

帰りに日月クラブに立ち寄りました

Photo_8

大好きなシュークリームをゲット(夏はやっていなかったのです)

ここのシュークリームは最高

Photo_9

少しずつ、自分のやりたいことが、見えてきた一日でした