日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を

音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866  

5・6日 ルチア:佐藤美枝子・:光岡暁恵エドガルド:村上敏明 ・小山陽二郎 ・藤原歌劇団

2011-03-06 | 藤原歌劇団 ・二期会
上野・文化会館・5日 5FR2-5・2,000円・後半1列目に移動、上野・天井桟敷は意外と観やすいし音が良く通りますね・・
          6日は5FL1-9・2000円後半2列目に・・6席程空席でユッタリ靴も脱いで、鑑賞

5日、エドガルド:村上敏明・・・驚き桃の木‥村上さん・・素晴らしい高音声域ですね、日本人歌手のテノールでこんなに素晴らしい歌手がいるとは・・聴いていて、オテロを聴きたいと想いました・・

ルチア:佐藤美枝子・・・ご本人も記念碑的な歌唱になったのでは・・聴き応え十分は3幕の狂乱の場が、文句なし歌唱、演技ですね・・涙を誘われました・・
 3年程前は良く、追っかけしました・・

指揮 園田隆一郎 、東京フィルハーモニーも休憩後、大分まとまって、指揮者の求心力、音楽の推進力がまして・・良くなった・・出足から金管が??・・

 舞台装置が殆ど無い代わりに、上手く照明に工夫を感じましたが・・
歌唱を邪魔しない・・合唱、歌手の動きですね・・男声合唱が上手いと感じましたが

6日 驚き、桃の木、山椒の木です、ルチア:光岡暁恵、エドガルド:小山陽二郎、エンリーコ:須藤慎吾の三氏の歌唱が素晴らしく、1幕から指揮、オケが一段と音楽に入り込んだ感じに・・こんなに凄い演奏が出来るのであれば、・・5日は何だった、同じ指揮者、オケ軍団ですよね・・えらい違いが・・ここでも驚きが・・

1幕から3人の歌唱が全開で凄い・・総合力、調子の良さでは、今日が良かった
性格俳優としても、歌唱からも・・人物像が出ていた・・

ルチア:光岡暁恵さん、素晴らしい逸材ですね、
最近聴いた、サロメの大隅さんと今後が楽しみ

 藤原歌劇団「ルチア」 フォト              日時 3月5日(土) 15:00開演
演目 ドニゼッティ:歌劇「ルチア」(全3幕・原語(イタリア語)上演・字幕付)

指揮 園田隆一郎HP
演出 岩田達宗
出演
ルチア:佐藤美枝子
エドガルド:村上敏明
エンリーコ:谷友博
ライモンド:彭康亮・・・・バス、声質、此方が私の好みですね
アルトゥーロ:川久保博史
アリーサ:牧野真由美
ノルマンノ:所谷直生
演奏 東京フィルハーモニー交響楽団 合唱 藤原歌劇団合唱部

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
藤原歌劇団「ルチア」
日時 3月6日(日) 15:00開演(14:00開場 ※プレトーク14:15~)
演目 ドニゼッティ:歌劇「ルチア」(全3幕・原語(イタリア語)上演・字幕付)
指揮 園田隆一郎
演出 岩田達宗
出演
ルチア:光岡暁恵経歴
エドガルド:小山陽二郎HP
エンリーコ:須藤慎吾
ライモンド:デニス・ビシュニャ
アルトゥーロ:上本訓久
アリーサ:ニ渡加津子
ノルマンノ:藤原海考
演奏 東京フィルハーモニー交響楽団
合唱 藤原歌劇団合唱部 ・・・二日連続で、合唱が良い・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 7月30,31日に 大野和士指揮者、復帰が、大野さん無理せず・・
京都響も指揮予定ですね
群馬交響楽団
発売開始日時:2011年3月1日(火) 10:00
公演日:2011年7月30日(土)
会場:ベイシア文化ホール 大ホール (群馬県)
詳細・お申込みはこちらからどうぞ
⇒ http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1106742&rlsCd=001
【一般発売】
群馬交響楽団
発売開始日時:2011年3月1日(火) 10:00
公演日:2011年7月31日(日)
会場:太田市新田文化会館 エアリスホール (群馬県)
詳細・お申込みはこちらからどうぞ
⇒ http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1106743&rlsCd=001
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7月24日(日) 14:30 京都コンサートホール
京都市交響楽団 定期演奏会
マーラー:交響曲第3番
アルト:小山由美
合唱:京響市民合唱団(女声)、京都市少年合唱団
開演前の14時10分からプレトーク

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
拝読、拝見している、ブログ・HP・です・・敬称略 
島田真千子  
藤村実穂子 
 大隅智佳子
蔵野蘭子    
樋口達哉     
小山実稚恵
和波たかよし
クラシックオ追っかけ日記
ウィーンコンサート三昧
ふくきち舞台日記
大野和士 個人HP
ハーディング

加藤浩子
東条碩夫
山崎浩太郎のはんぶる
棟梁日誌
ロンドンの椿姫
サントリーホール 

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へにほんブログ村
 二期会  
藤原歌劇団
NHKホール  第一生命ホール
東京オペラシティ  新国立劇場 HP
すみだトリフォニーホール  紀尾井ホール
文化村・渋谷  ミューザ川崎
横浜・みなとみらいホール  神奈川県民ホール
チケットぴあ
ジャパン・アーツ 

ミュージック・ブランチ第9回  村上 敏明(テノール)&藤原 藍子(ピアノ)