日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を

音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866  

6月2日 大引け 日経平均 20543.19 -26.68 ・一時20470円台の安値も

2015-06-02 | 今日の相場の動きは
日経平均 20543.19 -26.68 (15:28) 日経JQ平均 2683.91 ↑ +11.06 (15:00)
225先物(15/06) 20540 o -30 (15:15) 東証2部指数 4947.08 ↑ +23.67 (15:00)
TOPIX 1674.21 ↓ -4.35 (15:00) ドル/円 124.64 - 124.66 (15:33)
20604.67(09:00) 20619.61(09:16) 20470.26(12:48)
USドル 124.68 - 124.70 -0.11 (15:38) ユーロ 136.48 - 136.50 +0.16 (15:38)

日経平均26円安、13連勝ならず、円安一服で売り優勢=2日後場
2015/06/02 15:24
全文は(06/02 15:00) 現在値
日本たばこ産業 4,532.5 -82
J.フロント リテイリング 2,264 +57
三越伊勢丹ホールディングス 2,142 +52
日清紡ホールディングス 1,432 +32
ダイワボウホールディングス 263 +24
 2日後場の日経平均株価は前日比26円68銭安の2万543円19銭と反落。続伸は12日で止まった。TOPIX(東証株価指数)も反落し

<個別株動向>gumi、ピジョン、アルプス、TASAKI、JAL=2日後場
2015/06/02 15:29
全文は(06/02 15:00) 現在値
gumi 1,798 +300
アルプス電気 3,280 +80
ピジョン 3,505 +200
TASAKI 3,140 -185
日本航空 4,135 -115
クラリオン<7201>
ポートフォリオに登録
 gumi<3903>―15年4月期の連結業績予想の上方修正を好感。300円ストップ高配分の1798円。

 ピジョン<7956>―16年1月期



東京円、一時125円台…12年半ぶり円安水準
5月の平均気温、63地点で観測史上最高

/自ら機会を創り出し 機会によって自らを変えよ・・
HP
現代ビジネスHP
サーチナHP
ロイターHP
a>ダイヤモンドHP
yahooHP
東洋経済HP
日経HP
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へにほんブログ村
<「安全とは迷信のようなもの 自然界には存在せず 誰ひとり経験することはない>
・人間社会で最高の美徳を生み高め守るのは 家族と家庭である
・幸せとは あるとき 人が人に感じる 優しさ
・若者は学び 年を取った者は 理解する

6月2日 前場の動き 日経平均 20584.75 +14.88  ・円安が一服で伸び悩みに

2015-06-02 | 今日の相場の動きは
日経平均 20600.83 ↓ +30.96 (09:20) 日経JQ平均 2688.58 ↑ +15.73 (09:20)
225先物(15/06) 20600 ↓ +30 (09:20) 東証2部指数 4936.46 ↑ +13.05 (09:20)
TOPIX 1680.97 ↑ +2.41 (09:20) ドル/円 124.81 - 124.84 (09:19)
20604.67(09:00) 20619.61(09:16) 20582.78(09:06) 20569.87(2015/06/01
USドル 124.79 - 124.82 0.00 (09:23) ユーロ 136.32 - 136.36 0.00 (09:23)
USドル 124.94 - 124.96 +0.15 (11:12) ユーロ 136.46 - 136.50 +0.14 (11:12)

124.98 - 125.00 (11:15) ドル円125円台か、ドル高ですね
20593.29 +23.42 (09:59) 20609.93 +40.06 (09:32

日経平均 20584.75 +14.88 (11:36) 日経JQ平均 2685.14 ↓ +12.29 (11:30)
225先物(15/06) 20550 ↓ -20 (11:38) 東証2部指数 4939.63 ↓ +16.22 (11:30)
TOPIX 1678.81 ↑ +0.25 (11:30) ドル/円 124.70 - 124.72 (11:38)
ドル円125円を付け日経平均が上昇後円安が一服で伸び悩みに・・

日経平均は33円高、米株上昇と円安受け13日続伸で始まる、上値は重い=2日寄り付き
2015/06/02 09:43
全文は(06/02 09:27) 現在値
日本水産 379 -6
国際石油開発帝石 1,519 -13
石油資源開発 4,150 -25
デジタルアーツ 1,392 +88
ティア 615 -31
 2日の日経平均株価は小幅に13日続伸して始まった。同34円80銭高の2万604円67銭で寄り付いたあと、一時同49円74銭高の2万619円61銭まで上昇した。午前9時36分時点は前日比33円05銭高の2万602円92銭

スーパークールビズスタート 商戦は各社熱く

【ビジネスモデル】不満を1件10円で買い取り「宝の山」に変貌させる ●不満買取センター その会社の名は「不満買取センター」。2012年に設立された株式会社だ。商品や店舗、サービスから家庭が抱える問題まで、世の中のあらゆる「不満」を買い取っている。不満を抱えている個人はホームページで会員登録し、不満内容を入力して投稿する。不満1件あたりの買取価格は1-25円まで。平

/自ら機会を創り出し 機会によって自らを変えよ・・
HP
現代ビジネスHP
サーチナHP
ロイターHP
a>ダイヤモンドHP
yahooHP
東洋経済HP
日経HP
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へにほんブログ村
<「安全とは迷信のようなもの 自然界には存在せず 誰ひとり経験することはない>
・人間社会で最高の美徳を生み高め守るのは 家族と家庭である
・幸せとは あるとき 人が人に感じる 優しさ
・若者は学び 年を取った者は 理解する
発想力が60%アップする「歩き方」とは