orityan日記。

ヤプログさんが閉鎖のため
引っ越してきました。
何ということもない徒然ブログです。

音羽山。

2020-12-26 13:37:33 | 日記
先週の日曜日(20日)
例によって近所のお友達が
近辺のハイキングに誘ってくれた。

山科の醍醐寺から
高塚山、牛尾観音を経て、
音羽山に登るコースだ。

全然知らん山やから、
ハイキングクラブのリーダーに
おまかせで ついていくだけ。
(それはほんまは、お楽しみが半分
       ってことやねんけどな。)


醍醐寺の大門。
仁王像がすき。

春に来たら、枝垂れ桜がいっぱいで、
どんなにきれいでしょうかね。

高塚山を通過。


下って また登って、
牛尾観音に向かう。


鬼さん、コロナ退治してえな。


またまた登る。


お天気も良く、展望が開けて、
左奥の方に愛宕山が見える。
手前の街が山科で、東山の向こうに京都市街。
京都タワーも見えました。
右手の画像が切れた辺りが比良山で、
そのさらに右手に琵琶湖が広がる・・。

腰痛持ちの私には
ちょっぴりハードな下りもありましたが、
満足な一日でした。😊 




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mikiyo57)
2020-12-31 21:05:49
イヌワンさま。

来年も
素敵な写真 アップしてください。
いつでも見てまんねんで~。
返信する
Unknown (mikiyo57)
2020-12-31 21:03:44
ドク。
今年も しょもないワテのブログに
コメントくれて ありがとう。
思えば、長いつきあいやなあ・・。
がちゃこはんとか どないしてるんやろう。

東福治行きそびれたから、新年に行くかも。
(コロナのヴウォケ!!
 でも、このコロナ禍は コロナのせいでわなく
 人災ですけどね。)
法隆寺も近いから行きたいねんけどな・・。

来年もよろしくお願いします!
返信する
Unknown (inuwan33)
2020-12-29 09:03:14
昔と言っても20年ほど前ですが、京都北山の三角点登山をしたことがあっったんですが、皆子山はいけてなくそのうちにと思うて月日が過ぎてしもうた。
明日から寒くなりそうやから、腰の方を労わって無理したらあきまへんで。
返信する
Unknown (docyade)
2020-12-28 22:23:38
あー僕も昔何回か行きました
滋賀県側の大谷ってお京阪の駅まで降りて
交通の便がヨロシね

ウチの家の窓から真正面に見えてたんですけど
ゲストハウスが建ってもて・・・・チキショ

せやけどちょっとサブなってきたし
気ぃつけておくれやっしゃ。
返信する

コメントを投稿