orityan日記。

ヤプログさんが閉鎖のため
引っ越してきました。
何ということもない徒然ブログです。

GW後半・四国の旅。

2018-05-14 15:40:48 | インポート
  
GW後半は、
母のいる徳島へ2人の弟と行きました。
特になにもしないけど、
親孝行のつもりやねん。

で、三兄弟で遊びにも行きました。

香川県の栗林(りつりん)公園。
公園というより庭園でした。
地方のこういう庭園にしては
手入れも行き届いていて、きれいでした。
栗はなくって松が主役でした。

  橋の上の紺色の服の人は、上の弟。



  こちらは下の弟と。



そして、中一日おいて 帰る日に 
日本最古の歌舞伎小屋があるとて、
琴平温泉へ・・・。



いやあ、この歌舞伎小屋は昔のままの作りで
今も現役で すごい!!
4月には ほんまもんのプロの歌舞伎興行があるのですって。


天井はぶどう棚と言われて、舞台上も客席上も同じ。
桜吹雪が散る場面では、客席にも花びらが舞うそうな。
しかも、黒子さんが天井を歩いて手作業で行う・・・。
宙づりなんかも昔ながらに人力でおこなうそうです。

ガイドさんの話きいて ほんと感激。
楽屋とか奈落とか全て、公開されていておもしろかったです。

下の弟は こういうのが好きなので、
来年の4月には観に来ると 張り切っていました。
(わてかて 行きたい・・。)


この金丸座が、
金刀比羅宮(金比羅さん)のすぐそばにあることを
                    知らなかったので、
最後は金比羅参りで締めくくって、
             帰途につきました。
楽しかったわあ~~!!


   おちまい。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (変幻爺)
2018-05-15 08:38:51
GWを楽しめてよかったですね。
金丸座は有名でTV などでも放送してたのを見たことがありましたな~。
ほんでもって金刀比羅さんは足で登ったん?
返信する
Unknown (orityan)
2018-05-16 12:45:41
金丸座って、有名やったん!
テレビ全然見いひんから 知らんかった。

こんぴらさん、足で登るいがいになにが・・。
手で・・・?
あ、駕籠ってのを昔 雑誌で見ましたが、
そんなん 見当たらへんかったし、
そんなに 大変じゃなかったとですよ・・。
変幻さんも、もし行ったってカルイカルイ{ルンルン}
返信する

コメントを投稿