野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

田んぼの畦のキアシシギ。

2008-05-20 | Weblog
キアシシギ2羽だけがいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、キアシシギが主役。

2008-05-20 | Weblog
雨上がりの田んぼは、様子が変っていた。すごい大雨の後で、田んぼの水が増えて、シギたちに、嫌われたのか、それとも雨風がひどくて、どこかへ去って行ったのか、やっと見つかったのはキアシシギが2羽だけだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土手に飛んできたセッカ。

2008-05-20 | Weblog
セッカが飛んで来てくれて、ほっとした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオヨシキリ(大葦切=行行子)

2008-05-20 | Weblog
オオヨシキリを行行子とも書くそうだ。鳴き声がギョウギョウシと聞こえるところから出たもののようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ赤な口の、オオヨシキリ。

2008-05-20 | Weblog
真っ赤な口の中まで見えるほど、大きく口を開け、さえずっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛んに鳴いている、オオヨシキリ。

2008-05-20 | Weblog
うるさいほどのオオヨシキリの声ばかり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目につくのは、オオヨシキリばかり。

2008-05-20 | Weblog
午前中までは凄い雨風だった。午後になりぶらりと出かけたが、目につくのはオオヨシキリ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジバトも、きれいなこの頃。

2008-05-20 | Weblog
雨上がりの緑の草の中にいたキジバト。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゴノキに咲いた白い花。

2008-05-20 | Weblog
白い花が、すずなりだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする