goo blog サービス終了のお知らせ 

野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

小さく囀っていた、オジロビタキ。

2009-03-05 | Weblog
若いオスではないかと、いう人もいた。囀りのような声も聞こえた。のどのあたりもうっすらと汚れたように色が見える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の花の中の、オジロビタキ。

2009-03-05 | Weblog
花に埋もれて見上げる姿が、愛くるしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾を上げて、ポーズをとってくれた、オジロビタキ。

2009-03-05 | Weblog
やっと見せてくれたが、それでももっと上げてほしかった、尾を上げるポーズ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾羽を広げて見せた、オジロビタキ。

2009-03-05 | Weblog
この個体は、あまり尾を上げてくれない。オジロビタキは尾をきゅっと上げるのが、可愛いポーズなのだが。やっと尾を上げ、広げて見せた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地味なオジロビタキは、紅梅によく似合う。

2009-03-05 | Weblog
白っぽい地味なオジロビタキ。それでも、小さくて可愛い姿が、赤い梅の花が引き立てる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オジロビタキとの、出会いは楽しい。

2009-03-05 | Weblog
ビッ、ビッ、と鳴いて、居場所を教えて飛び回る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅にやってきた、オジロビタキ。

2009-03-05 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季も会えた、オジロビタキ。

2009-03-05 | Weblog
今季は初めのころ、いるという話で駆け付けたが、抜けた後だった。ずっと会いたかったのだが、やっと会うことができた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい、一年ぶりのオジロビタキ。

2009-03-05 | Weblog
本当に、懐かしい思いがする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする