野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

初見初撮り。ともかくうれしかった、非常に珍しいキガシラシトド。

2011-02-03 | Weblog
あまり頭が黄色くなかったけれど、この時期はこんなものらしい。もっと黄色くなるまで居てほしい。騒がないでそっとしていたいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごく撮りにくい鳥だったよ、キガシラシトド。

2011-02-03 | Weblog
どこから出てくるのか予想の難しい葦の間から、気ままに現れる。撮れれば幸運としかいえない鳥撮りだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛び出した、キガシラシトド。

2011-02-03 | Weblog
枯れ葦の中から同じような色の鳥が飛びだしても面白くないか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭がほんのちょっぴり、黄ばんだキガシラシトド。

2011-02-03 | Weblog
キガシラ(黄頭)というが、まだ少ししか黄ばんでいない。春になると黄色くなるそうなので、そのころ撮りたいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝にとまった、珍しい小鳥キガシラシトド。

2011-02-03 | Weblog
シトドとは、ホオジロの古い呼び名とのことだが、主にアメリカにいて、まれに日本にやって来る鳥につけられた名だそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまだに人気衰えず。キガシラシトド。

2011-02-03 | Weblog
珍鳥騒ぎで、大きく広がって10日は経ったと思うが、いまだに60人ほども押し掛けていると聞いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと小枝にとまったルリビタキ。

2011-02-03 | Weblog
良い場所には束の間で、飛んでしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェンスを隔てないと、撮らせてくれなかったルリビタキ。

2011-02-03 | Weblog
撮りにくいフェンス越しの撮影で、そのうえ見えない場所にすぐに隠れてしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園にルリビタキのオスがいた。

2011-02-03 | Weblog
この公園で、ルリビタキのオスを見たのは、何年振りだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする