野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

草の実を食べにくる、ホオアカ。

2011-02-23 | Weblog
土手の上に生えていた草の実を食べていた。この草のはなんだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土手の上の枯れ草にやってきたホオアカ。

2011-02-23 | Weblog
さっきまでは、見えなかった。いつのまにかとまっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数羽がこの場所に居るような、ホオアカ。

2011-02-23 | Weblog
この数年、この場所で出会っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばらくぶりの田んぼには、ホオアカがいた。

2011-02-23 | Weblog
今年になっては、まだ見ていなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見やすい場所に出てきてくれた、ベニマシコ。

2011-02-23 | Weblog
この場所では毎年見るが、今季は初めての出会いだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな川の岸辺に、ベニマシコがやってきた。

2011-02-23 | Weblog
数羽のベニマシコの群れで、一番赤いのがこの鳥だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枯れ草にとまった、カシラダカもいた。

2011-02-23 | Weblog
オオジュリンやカシラダカが多い草地だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枯れ葦の中の虫を探すオオジュリン。

2011-02-23 | Weblog
かさかさと音を立てながら、枯れ葦の中にいる虫をつつき出している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葦をかさこそと登ってきたのはオオジュリン。

2011-02-23 | Weblog
背中の縞模様がよく見えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする