野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

いるのは確か、コチョウゲンボウのオス。

2011-12-04 | Weblog
いることはいるけれど。もう少し葉っぱが落ちれば、見え方も違うかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遥か遠くの木の枝にとまっていたのは、コチョウゲンボウ。

2011-12-04 | Weblog
いることだけは判った。でも遠すぎる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにやら叫びながら飛ぶチュウヒ。

2011-12-04 | Weblog
鳴き声は聞こえなかったけれど、叫んでいるように見える。そういえばチュウヒってどんな鳴き声を出すのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるりと向きを変えて、背中を見せたジョウビタキ。

2011-12-04 | Weblog
腹を見せていたかと思うと、背中を見せてすぐにいなくなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チラリッと出てきては引っ込む、ジョウビタキ。

2011-12-04 | Weblog
このジョウビタキのオスは、まだ人見知りしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ!ベニマシコかと思ってカメラを向けた。ホオジロだった。

2011-12-04 | Weblog
赤茶っぽいホオジロのメスは、色の薄いベニマシコに見えてしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葦の穂にとまっていたのはホオジロだ。

2011-12-04 | Weblog
葦の白っぽい穂にも、小さな実がついているらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上空をタカが飛んでいる。カメラを向けてみるとチョウゲンボウだ。

2011-12-04 | Weblog
かなり高く飛んでいたので、すぐには何なのか判らなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落葉で寂しくなった枝先に、カワヒワがとまっていた。

2011-12-04 | Weblog
知り合いのカメラマンが、大きなレンズを向けていた。何がいるのかなと近寄ってみると。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする