野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

あまりにも近いので、後ずさりして撮ったアカハラ。

2012-01-22 | Weblog
見える場所は限られて、あまり後ろに行くと見えなくなる。難しい鳥撮り。それにしても、ずいぶん黒い頭だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗がりを、ごそごそ歩いていた、アカハラ。

2012-01-22 | Weblog
青いジャノヒゲの実を探していた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太い木の切り株に乗った、オオアカハラ。

2012-01-22 | Weblog
日本には、亜種アカハラと亜種オオアカハラがやってくるらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずいぶん頭が黒い、アカハラだ。

2012-01-22 | Weblog
この頭の黒いアカハラは、亜種オオアカハラだと地元の人が話していた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季はあまりにも数が少ない、アカハラに遭遇した。

2012-01-22 | Weblog
木道を歩いていると、ずいぶん近くにいきなり出てきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数羽のムナグロが、ゆっくりと休んでいた。

2012-01-22 | Weblog
6~7羽いたようだが、餌も捕らないでのんびりしていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色に光る、冬のムナグロ。

2012-01-22 | Weblog
冬には胸は黒くなく、背中の黄金色が目立つ。英名は Pacific Golden Ploverというそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原っぱには、珍しくムナグロがいた。

2012-01-22 | Weblog
本当にしばらくぶりだ。秋にもあまり会えていない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池には地味な、オカヨシガモ。

2012-01-22 | Weblog
この冬、オカヨシガモには、なかなか会えなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする