野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

葦にとまっていた、黒い頭のコジュリンのオス。

2012-03-08 | Weblog
少し距離が遠かったけれど。
コジュリンのオスは、もう夏羽の黒い頭をしていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと距離があったけれど、全身を見せたコジュリンのオス。

2012-03-08 | Weblog
黒い頭がはっきり見えた。数日通ってやっとオスが撮れた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くの枯れ草にとまってくれた、コジュリンのメス。

2012-03-08 | Weblog
いきなり近くに飛んできた。あわてて撮った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メスは比較的よく姿を見せた、コジュリン。

2012-03-08 | Weblog
頭が黒くないのは、遅れているからではないかとも思ったが、メスらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと見えた、コジュリンのオスの黒い頭。

2012-03-08 | Weblog
中央左の黒いもの。よく見ないとコジュリンだとは判らない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草の中から顔を出した、コジュリンのメス。

2012-03-08 | Weblog
メスが大きく姿を現した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葦の野焼きの跡にいた、コジュリンのメス。

2012-03-08 | Weblog
近くでも見られるというコジュリン。年初に見た後も何度も探したが会えていなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くの田んぼで、コジュリンに出会った。

2012-03-08 | Weblog
これはメスのようだ。
年初、対岸でコジュリンを初めて見て、このあたりにもいるということを知ったばかりだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くの田んぼで、ハイイロチュウヒのメスに出会った。

2012-03-08 | Weblog
よく出かける田んぼで、ハイチュウ♀が飛んでいた。距離はあったけれど、すぐに確認できた。今季、近くで見たという人もいるが、私が見たのは初めてだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする