野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

何度も出てきてくれた、コジュケイ。

2012-03-25 | Weblog
お天気やのようで、日によってはサービスしてくれないこともあるらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国産でも、市民権を得ていると思われるコジュケイ。

2012-03-25 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木の上に飛び上がった、コジュケイ。

2012-03-25 | Weblog
コジュケイの木どまりはいいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どやどやと出てきたよ、コジュケイ。

2012-03-25 | Weblog
ツグミ類を見ていたら、ひと際大きな体で、5~6羽がやってきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これくらいの、細い枝がいいかなルリビタキ。

2012-03-25 | Weblog
丸く栄養状態のよいルリちゃん。
どこかでは、針が刺さって首の後ろに飛び出したルリビタキがいたようだ。無事に帰れるのか気にかかる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瑠璃色が鮮やかな、ルリビタキ。

2012-03-25 | Weblog
濃くてきれいな瑠璃色だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の花のころまでいてくれるかな、ルリビタキ。

2012-03-25 | Weblog
桜の花が咲くころには、夏鳥もやってくるだろう。オオルリとルリビタキのツーショットなど撮れないかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このルリビタキは、人懐っこかった。

2012-03-25 | Weblog
この時期になると、どこでもルリビタキは人なれしているか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季初めての場所の、ルリビタキ。

2012-03-25 | Weblog
この場所にも来ていたのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする