野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

林の端で、ヒガラが飛んでいた。

2013-04-19 | Weblog
2羽がちょろちょろ動いていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡い紫がさわやか、フジの花。

2013-04-19 | Weblog
きれいに咲いていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの島の方向を飛ぶのがアホウドリだと、教えられ。

2013-04-19 | Weblog
背中が黒いけれど、アホウドリ?若い鳥のようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不覚、くやしいアホウドリ撮り。

2013-04-19 | Weblog
初めてのアホウドリだったのに、こんなものしか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶれぶれアホウドリ、とにかく初見初撮りなので失礼。

2013-04-19 | Weblog
雨雲で周りが暗くなったときアホウドリが飛んできた。感度を上げるのをうっかりして非常に残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠くで飛んでいた、アホウドリ。

2013-04-19 | Weblog
アホウドリは初見初撮り、クロアシアホウドリは初撮り。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三宅島帰りの航路から、クロアシアホウドリとオオミズナギドリ。

2013-04-19 | Weblog
クロアシアホウドリが左上、右下のがオオミズナギドリ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

航路で見た、クロアシアホウドリ。

2013-04-19 | Weblog
遥か遠くを飛んでいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは、ワシカモメの幼鳥?

2013-04-19 | Weblog
太くて黒いくちばしだ。図鑑で調べて見ての私の判別ではワシカモメなのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする