野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

前日は会えなかった、ソリハシシギ。

2015-08-14 | Weblog
楽しい海辺、いろんなシギが日替わりで、次々とやってくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姿勢の低い、ソリハシシギ。

2015-08-14 | Weblog
ソリハシシギとオオソリハシシギは、まるっきりスタイルが違う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく走り回っていた、ソリハシシギ。

2015-08-14 | Weblog
疲れを知らないようで、いつも軽快に走り回る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い足、ソリハシシギもやってきた。

2015-08-14 | Weblog
ソリハシシギは今期初見だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水辺をゆっくりあるいていた、オオソリハシシギ。

2015-08-14 | Weblog
青い海の水をバックに、きれいだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足環をつけていない、オオソリハシシギがいた。

2015-08-14 | Weblog
1羽だけしか見えなかったので、先日の足環のついた亜種コシジロオオソリハシシギだとばかり思っていたが、足環は無かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数羽入っていたようだ、オオソリハシシギ。

2015-08-14 | Weblog
こちらは亜種オオソリハシシギらしい。数羽の内1羽が亜種コシジロオオソリハシシギのようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翼を挙げてくれた、ミユビシギ。

2015-08-14 | Weblog
飛び出すわけではないようだが、時々大きく翼を広げる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅い水辺には、ミユビシギが群れていた。

2015-08-14 | Weblog
たくさんのミユビシギがやって来た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする