野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

この枯れ葦の穂には何度かとまった、オオセッカ。

2020-07-19 | Weblog
例年とは、葦などの草の感じが違っていた。いままでだったら、もう少し見つけ易かったと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背中を見て、オオセッカに違いないと思った。

2020-07-19 | Weblog
鳴き声と、背中で何とか見つけることができた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そばに、ミソハギが咲いていたのがよかった、オオセッカ。

2020-07-19 | Weblog
ミソハギのある場所は、目印にもなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何度か飛び上がり、同じ辺りに降りてくるオオセッカ。

2020-07-19 | Weblog
あまり大きく動かないので、何とか見つけることができた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミソハギの赤い花の近くに、オオセッカ。

2020-07-19 | Weblog
60~80メートルくらいはありそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠くにいるのを見つけたよ、オオセッカ。

2020-07-19 | Weblog
余りに遠いので、証拠写真にしかならないけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠くで鳴きながら飛びあがった、オオセッカ。

2020-07-19 | Weblog
やっと見つけたけれど、遠かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葦原には、オオセッカがよく鳴いていた。

2020-07-19 | Weblog
鳴き声はいろんな方向から聞こえてくるけれど、姿を見つけるのは難しかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池には、ハスの花の周りに、カイツブリもいた。

2020-07-19 | Weblog
カイツブリは、あまり目立たなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池では、チョウトンボが飛び回っていた。

2020-07-19 | Weblog
目の前にいるものだけで、7~8匹はいたようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする