野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

こちらに向かって飛び出す、オジロビタキ。

2012-12-25 | Weblog
よく動き回っていたオジロビタキ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫をくわえて戻ってきた、オジロビタキ。

2012-12-25 | Weblog
枝をぽんと飛び出して、同じ場所にすぐに戻ってきたが、すでにクモのようなものを捕まえていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オジロビタキは、まだ同じ場所にいてくれた。

2012-12-25 | Weblog
だいぶ人慣れしたのか、尾をずいぶん上げて愛嬌を振りまいていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬鳥の数は多いけれど、アカハラにはあまり会えない。

2012-12-25 | Weblog
アカハラが増えるのは、年を越してからだっただろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水場に出てきた、アカハラ。

2012-12-25 | Weblog
アカハラは、たまに出てくるけれど、すぐに入ってしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水場の上の枝にツグミがとまった。

2012-12-25 | Weblog
逆光の背景が、きれいだったのだけれど、ツグミの向きが今少し。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな翼を広げて泳ぐ、コアホウドリ。

2012-12-23 | Weblog
どこかに傷を負っているのか、病気なのか、元気がなかった珍客。猫に狙われたりしていたけれど無事に保護されたようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しそうな目をしていた、コアホウドリ。

2012-12-23 | Weblog
大海原を悠然と飛ぶコアホウドリなら、お似合いだけれど、こんな場所ではつらいだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒い猫に追われていた、コアホウドリ。

2012-12-23 | Weblog
何かのアクシデントで、弱って避難して来たのだろうが、休みに入った草むらで黒猫に後をつけられていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水路を泳ぐ、コアホウドリ。

2012-12-23 | Weblog
日頃は遠く沖合の大海原飛ぶ鳥だ。近くで見たのは初めてだ。もちろん撮るのは初めてだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする