野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

夏の風物詩だ、アマサギのいる風景。

2013-04-29 | Weblog
周りは田植えも始まって来た。休耕田の緑を背景にアマサギが歩く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亜麻色に染まっていた、アマサギ。

2013-04-29 | Weblog
毎年のことだけれど、この時期に会えると、ほっとする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の鳥、アマサギがやってきた。

2013-04-29 | Weblog
田んぼでは2羽が見つかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒い頭、夏羽になっていたユリカモメ。

2013-04-29 | Weblog
頭は真っ黒になっていた。そろそろ営巣地に向かって去って行くのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土手を背景にして飛ぶ、ユリカモメ。

2013-04-29 | Weblog
もう夏羽になっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川に沿って、ユリカモメが飛んできた。

2013-04-29 | Weblog
この個体はまだ、頭が黒くなっていない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風が強くて、コアジサシも飛ぶのをやめていた。

2013-04-29 | Weblog
田んぼに入っている水も波打っていた。コアジサシは畔にとまっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し色づいて見えるけれど、ヒバリ。

2013-04-29 | Weblog
変わらないと思っていたけれど、ヒバリも少し華やかな色になるのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あちこちで見られる、数も多い黒いクロジ。

2013-04-28 | Weblog
アオジよりもクロジの方が多く見える時期が、冬の初めとこの時期と今年は2度もあった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目の前の枝にとまった、黒い黒いクロジだ。

2013-04-28 | Weblog
瞬間的に、真っ黒い鳥の動きが見えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする