ご馳走さまでした

我が家のご飯を載せています。
娘のことや日記など気ままに書いています。

市販のお餅とあんこで大福作り

2025年01月25日 | 料理(お菓子、スィーツ、デザート)
「大福を作りました」と昨日投稿をしました。

今日いち-2025年1月24日 - ご馳走さまでした

市販のお餅とあんこを使って大福を作りました今日いち-2025年1月24日

goo blog


市販のお餅を使って作ることができます。
ちょうど1年前にも大福を作っていて投稿していました。

切り餅で大福を作りました - ご馳走さまでした

お正月用に買った切り餅がまだあります。きなこ餅や海苔を巻いたり、お汁粉を作ったりしましたが飽きてきた~そこで、市販のあんこがあるので大福を作りました。材料...

goo blog



今回も作り方を投稿します

材料は切り餅とあんこ、片栗粉

切り餅はお店で売っている物でOK

耐熱ボールにお餅を入れたらひたひたになるようにお湯を注ぎます


これをレンジ600w2~3分
レンジで3分温めました
お餅がまだ固いようなら時間を足して柔らかくしてください

お湯を切ったら滑らかになるまで混ぜます


まな板に片栗粉で打ち粉してお餅を乗せたら食べやすい大きさに分けます



丸くしたお餅を広げてあんこを真ん中に乗せます


お餅の外側を真ん中に集めるようにして包むと包みやすいです


大福の完成です

作ってみてください


コメント (2)

今日いち-2025年1月24日

2025年01月24日 | 料理(お菓子、スィーツ、デザート)
市販のお餅とあんこを使って大福を作りました
コメント (4)

1月23日のおうちごはん

2025年01月24日 | おうちごはん
朝ごはん

けんちん汁、海苔餅&きなこ餅、りんご、お茶

フォロワーさんの投稿を見てけんちん汁が食べたくなったので、22日の晩ごはんに作りました。
22日の晩ごはん

シメは

たまごかけご飯とけんちん汁
(22日のおうちごはんに掲載するのを忘れていました)
ノンアルビールを飲んでいたとはいえシメのごはんは美味しい。

JAの直売所でたまごを購入しました。

黄身も白身もぷっくり
これを見たらもう「たまごかけごはん」で食べるしかない。
けんちん汁といただきました。

けんちん汁をたくさん作ったので、朝ごはんにも出しました。
朝から体が温まるー

お昼ごはん

けんちんそば、みかん、青汁

けんちん汁にうどんを入れて食べようと思いましたが、年末に買ったお蕎麦が1束出てきたのでお蕎麦に変更。

けんちん汁に少しめんつゆを足してつけ麺にしました。

晩ごはん

焼きおにぎり、小松菜とちくわの炒め物、野菜炒め、ビール

野菜炒めはきゃべつではなく白菜で作りました。
きゃべつは高いからなかなか買えず。

昨日は野菜炒めではなく酢豚を作る予定でしたが、片栗粉がないことに気がつき、娘に買って来てもらおうと思ったらやることがあるらしく...

おうちにあるもので作れるものは…
野菜炒めになりました。

白菜ならうま煮がいいかな…と思いましたが、片栗粉がないから作れない。

白菜の野菜炒めもなかなか美味しかったです。

昨日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/

コメント

1月22日のおうちごはん

2025年01月23日 | おうちごはん
朝ごはん

パン、サラダ、コロコロチキン、たまごスープ、りんご、紅茶

お昼ごはん

フレンチトースト、サラダ、青汁入りバナナジュース

冷凍のブルーベリーでジャムを作りました。
好みの甘さにできるから市販のジャムより作った方が好き。
クリームチーズと一緒に食べるのが大好きです。

晩ごはん

キャベツ、トマト、カツ、ノンアルビール

カツはカツでも

まぐろのカツ

スーパーの見切り品コーナーで見つけました。

漬けにしているので分かりにくいですが、筋がかなり入っています。

でも、でも、でも
フライやから揚げにするには
筋が多めの方が美味しい~

筋が入っていない柵だと火を通すとパサつき感がありますが、入っているとしっとりして柔らかくて美味しいです。

買った時はから揚げを作る予定でしたが、柵を見て予定変更。
カツにしました。

厚みがあって、柔らかくて、
うんまぁーぃ
旦那にも娘にも好評でした。

なかなかこういう柵に出会えないんですよ。
またあったら作りたい

昨日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/



コメント (8)

1月21日のおうちごはん

2025年01月22日 | おうちごはん
今日からごはんの投稿を再開します

朝ごはん

パン、キャベツ、ウインナー、コーンスープ、ラ・フランス、お茶

お昼ごはん

海苔と鮭のクリームうどん、オニオンスープ、お茶

古くなった焼き海苔を使ってクリームうどんを作りました。

パスタがなかったのでうどんで作りました。
海苔の風味と鮭の塩気が絶妙で合う。
うどんもいいですが、次はパスタで作ろと思います。

晩ごはん

栃尾あげ(納豆乗せとねぎしょうが)、焼きしいたけ、コロッケ、キャベツ、焼酎の水割り

厚みがあって食べごたえのある栃尾あげ。
フライパンで表面を焼いてカリッ。中はふわっ。
その栃尾あげに納豆乗せとねぎとしょうがを乗せた2種類作りました。

どちらも美味しい。
たまに栃尾あげが食べたくなります。

昨日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/




コメント (2)

押してみてね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村