ご馳走さまでした

我が家のご飯を載せています。
娘のことや日記など気ままに書いています。

今日いち-2025年2月5日

2025年02月05日 | 日記
「今日の1枚」というよりは「昨日の1枚」

今年「立春朝搾り」なんていうお酒があることを知り予約購入しました。
私の第2の故郷と言うべき福島のお酒「榮川(えいせん)」の純米吟醸
お酒が弱いのに飲むのが好きです



コメント (4)

5月3日のおうちごはん

2025年02月05日 | おうちごはん
朝ごはん

サラダ、ハム、ごはん、お味噌汁、お茶

ふりかけを買ったので、ごはんの上に乗せました。
なかなか美味しい。

お昼ごはん

ジャムパン、卵スープ、サラダ、青汁入りバナナジュース

冷凍のブルーベリーでジャムを作りました。
市販のジャムより甘さ控えめにして、実もたくさん。
やっぱり作ったジャムは美味しいわ~

晩ごはん

ちらし寿司、煮豚、豚汁、焼酎のお湯割り

恵方巻の具が残っていたので、それを使ってちらし寿司にしました。

煮豚はおでんの出汁を利用。
なかなかいい味になりました。

ごはんを作っていたら「豚汁が作れるな…」と。
でも豚肉ないし…それなら具だくさん味噌汁にしようか…と迷ったので、娘に聞いて見ました。

私:ねぇ、豚汁食べたい?

娘:食べたーい

私:豚汁いいよねー

娘:うん

私:でもねー、肝心の「とん(豚肉)」がないのよー

娘:へぇー

私:「とん(豚肉)なし」の豚汁と「とん(豚肉)あり」の豚汁。どっちがいい?

娘:とん(豚肉)ありー

私:だよねー。でもねー。とん(豚肉)がないのよー

娘:ふぅーん

私:とん(豚肉)欲しいよねー

娘:欲しいー。っていうか豚肉なかったらただの「汁」だよ

私:ただの「汁」になるね

ということで、豚肉を買いに行きました。

豚肉だけ買いに行くのもめんどくさいなーって思ったけど、豚汁にしてよかったー。

この日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/


コメント (4)

今日いち-2025年2月2日

2025年02月02日 | おうちごはん
今年の恵方巻はハーフサイズにしました
年に1回の太巻き
久しぶりに作るとうまく真ん中に具がいきません

娘に「節分以外でも太巻き作ってー」と言われました

意外と時間がかかるのよー
コメント (8)

2月1日のおうちごはん

2025年02月02日 | おうちごはん
お昼ごはん

パン、サラダ、ウインナー、たまこまサラダ、コーンスープ、紅茶

昨日はお昼までバイト。
朝は起きたものの寒くてなかなか布団から出れず「あと5分…あと5分…」とアラームが鳴っては止めて、止めては「お布団最高」ともぐっての繰り返し。

ギリギリの時間まで布団から出れませんでした。

朝ごはんはパンを焼いてサッと食べて出勤しました。


晩ごはん

おでん

毎回のお決まり。具材2段のおでんです。

1段目

この上に練り物、揚げ物を入れると完成


こうなります。

昨日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/

コメント (4)

今日いち-2025年2月1日

2025年02月01日 | 日記
銀のエンゼルがでたー
嬉しい
銀のエンゼル5枚集めて応募ができるみたい
おうちに1枚あるからあと3枚集めるぞ
コメント

押してみてね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村