今年、娘がサンタさんにお願いしたプレゼントの数は4個(^^;
もうねだりすぎ(^-^;
欲しい物の1つは旦那が用意したようで、娘に渡していました。
問題は残り3個
毎年プレゼントは私が用意して娘が寝てる間に枕元に置いています(^.^)
今年も例年通り用意したんですが、1つだけ売り切れていて用意することができませんでした(^^;
ネットやお店をもう少し探せばあったと思いますが、正直「1個ぐらいいや」となげやり状態(-""-;)
とりあえず2個用意し24日の夜中に娘の枕元へ
そして25日の朝‼目を覚ました娘はプレゼントを見て大喜び\(^^)/
プレゼントを開けると…
「あれっ?頼んだ1個がない」と言い出しました!Σ( ̄□ ̄;)
すかさず「頼みすぎたんだよ!でも1番欲しかった物は貰えたんでしょう?それならいいじゃん」と話してみたけど、少し寂しげな感じの娘。
でも貰ったプレゼントで遊び始めるとご満悦(*^.^*)
しかし‼毎年ちゃんと頼んだプレゼントは貰っていたこともあり今年は何か違うと思った娘がこんな事を言い始めました。
娘:もっと丁寧に書けばよかったかな…
私:プレゼント頼み過ぎなんだよ!来年は1個にしたら?
娘:うーん……
(少し考えてから)
娘:あっ、ひらがなで書いたからだ‼来年英語で書けばいいんだ‼
おーっ、英語ですか!!
娘:ひらがな読めなかったのかな…
私:翻訳ソフトで変換しないとサンタさん読めないからねー。変換が上手く出来なかったのかもねー
娘:そうだね!きっとそうだよ!
こんな私の話しで妙に納得した娘(^.^;)
その娘を見て「まだ素直さって言うか可愛さがあるな~」と思った瞬間でした(*^.^*)
もうねだりすぎ(^-^;
欲しい物の1つは旦那が用意したようで、娘に渡していました。
問題は残り3個
毎年プレゼントは私が用意して娘が寝てる間に枕元に置いています(^.^)
今年も例年通り用意したんですが、1つだけ売り切れていて用意することができませんでした(^^;
ネットやお店をもう少し探せばあったと思いますが、正直「1個ぐらいいや」となげやり状態(-""-;)
とりあえず2個用意し24日の夜中に娘の枕元へ
そして25日の朝‼目を覚ました娘はプレゼントを見て大喜び\(^^)/
プレゼントを開けると…
「あれっ?頼んだ1個がない」と言い出しました!Σ( ̄□ ̄;)
すかさず「頼みすぎたんだよ!でも1番欲しかった物は貰えたんでしょう?それならいいじゃん」と話してみたけど、少し寂しげな感じの娘。
でも貰ったプレゼントで遊び始めるとご満悦(*^.^*)
しかし‼毎年ちゃんと頼んだプレゼントは貰っていたこともあり今年は何か違うと思った娘がこんな事を言い始めました。
娘:もっと丁寧に書けばよかったかな…
私:プレゼント頼み過ぎなんだよ!来年は1個にしたら?
娘:うーん……
(少し考えてから)
娘:あっ、ひらがなで書いたからだ‼来年英語で書けばいいんだ‼
おーっ、英語ですか!!
娘:ひらがな読めなかったのかな…
私:翻訳ソフトで変換しないとサンタさん読めないからねー。変換が上手く出来なかったのかもねー
娘:そうだね!きっとそうだよ!
こんな私の話しで妙に納得した娘(^.^;)
その娘を見て「まだ素直さって言うか可愛さがあるな~」と思った瞬間でした(*^.^*)