25日から冬休みの娘。
娘がたまねぎを切るだけでも
娘:えーーーー、なんでーーーー、切ってるだけじゃん
学校の宿題が出たようです。
その中に家庭科がありまして、その宿題が
豚肉のしょうが焼きを作る
というもの。
学校でも1度作っているらしく、材料はその家庭でいつも作っている物でいいようです。
娘:ママー、家庭の宿題でしょうが焼き作るー
私:じゃぁ作りなー
娘:できなーい
私:なんで?学校で作ってないの?
娘:作ったよ
私:じゃぁ、できるでしょう
娘:私、やってないもん
私:・・・?
娘:私、炒める係だったからタレ作ってないし、お肉も筋切りとかしてないもん
私:えっ、焼いただけ?
娘:そう
私:じゃぁ、なおさら作りなよ
娘:別にさ、ママが作ってくれてもいいんだよ
私:はぁ?なんで?ママの宿題じゃないでしょう
娘:だって私できないし。プリント書いて写真張るだけだし。誰が作ったって分からない
私:あのねー、自分の宿題なんだからやりなさいよ
と言うことで娘と豚肉のしょうが焼きを作りました。
完成したのがこちら
娘がたまねぎを切るだけでも
みてられなーい
切り方が怖くて思わず
私:ねぇねぇ、そのたまねぎ何かの刑に処されてる?
娘:えっ?なんで?
私:真上から押さえるようにしても切れないよ。キミさー、もしかして包丁の使い方から教えるの?
娘:えっ、包丁使えてるよ
たまねぎを切るのに真上から包丁を下ろして真っ二つ~
それを見ていて思わず
私:ねぇそのたまねぎ「真っ二つの刑に処す」って判決出された?
娘:えーーーー、なんでーーーー、切ってるだけじゃん
私:たまねぎは「オレは無実だー」と叫びたいと思うよ。ギロチンの刑じゃないんだから。たまねぎを切っているならいいよ。自分の指まで切らないでよ
もうね、この会話から想像が付くと思いますが本当に娘が包丁を使っていると怖いです。
なんとかたまねぎを切って、しょうがをすりおろして、さぁタレを作るよーという時に
娘:ママ、タレはどうやって作るの?
私:えっと…お醤油とみりん、お酒にお砂糖、それにごま油。混ぜたら最後に塩こうじとこしょうね。
娘:ねぇ、分量は?
私:へぇ?分量?
プリントを見ると
分量を書く欄があるー
いつも作る時は目分量で量っていません。
私:えっと…それじゃぁ、いつもママが入れている量を小鉢に出してそれを量ろう。大さじと小さじは分かる?
娘:それぐらい分かるよ
量りながらタレを作りました。
でもねー、味を見るといつもと少し違うんですよ。
やっぱり目分量で「このくらい」とか「もう少し入れようかな」って作っているので、改めて量を聞かれると困ります。
色々なことがありましたが、なんとか豚肉のしょうが焼きを作ることができました。
小学校の時から家庭科の宿題が出ると
調理実習の宿題出さないで~
キッチンの真ん中で心から叫びたい
玉ねぎの処刑に笑っちゃいました。
玉ねぎさんが泣いてるかも。
刃物自体を持ち慣れないのでしょうね。回数をこなさないと上達しないのでしょうが、見てるとハラハラしますよね。
やっぱり調理実習を宿題に出さないで欲しいですよね😅
それにしてもミンミカさんちはタレに色々入っていて美味しそうです🧡私多分醤油と酒と味醂を同量くらいしか入れないかも。そのお宅の味がありそうで興味深いですね✨
_(┐|🔪|「ε:)_ぐぇー
((_(┐「ε:)_))ガチャン
\( 'ω')/復活でぇーす
宿題の難易度高過ぎですね💦
娘さん、ママさん、おつかれさまでした(笑)
こんにちは👋😃
コメントありがとうございます😊
娘の包丁の使い方がもう怖くて、真上からたまねぎめがけて「エィッ」って感じなんです。
たまねぎが処刑されているようでかわいそうで😢
学校の調理実習は分担制のようで、切るのが上手い子が切って、それ以外の子は洗い物や炒めるなどやっているようです。
グループで自然と担当が決まるみたいです。
なので、娘はなおさら刃物を持つ機会がないんですが、調理実習の宿題を出されると見ているだけで疲れます😖
お醤油、お酒、みりんは私も同量です。
これをベースにお砂糖や塩こうじを入れていますが、いつも「このくらい」と感覚で入れているので、量るとなると味が狂いますね。
おうちによって調味料が違うので「しょうが焼き」と一言で言っても奥が深そうです🤔
こんにちは👋😃
コメントありがとうございます😊
「無実だー」って叫びたいと思いますよ🤣
娘の切り方がもぅ見ていられなくて😣
まな板に乗せられ、切られ、炒められ…
そしておいしくなってたまねぎは帰って来ました🧅✨️