朝ごはん
ミニホットドッグ、キャベツ、ポテト、ぶどう、ヨーグルト、お茶

温かいそうめんと青汁

ごはん、お味噌汁、キャベツ、しょうが焼き、ほうれん草とハムのソテー、いなだのつくだ煮

いなだの切り落とし発見。

ミニホットドッグ、キャベツ、ポテト、ぶどう、ヨーグルト、お茶
私が物価高を感じる瞬間。
それはウインナーの袋を開けた時。
袋の大きさ、空気の入り具合は全く変わっていないのに、ウインナーを出した瞬間「また本数減った」
袋の大きさ、空気の入り具合は全く変わっていないのに、ウインナーを出した瞬間「また本数減った」
ポテチも買いますが、こちらも量が減ったような気がします。(気のせいかな)
ウインナーとポテチって商品よりも空気の方が多いと思うのは私だけかな。
お昼ごはん

温かいそうめんと青汁
私がコロナにかかっていた時、娘がTikTokを見ながら作ってくれたそうめんが美味しかったんです。
それがこちら


昨日、これに炒めた野菜を乗せてタンメン風にしてみました。
娘からTikTokを送ってもらって作ったのに味が微妙に違う。
娘が作った方がごまの香りがよくて美味しかったんです。
聞いたら「ごま油を入れる時ドバっとこぼれた」と。
聞いて納得。だからごまの香りがよかったのね。
晩ごはん

ごはん、お味噌汁、キャベツ、しょうが焼き、ほうれん草とハムのソテー、いなだのつくだ煮
スーパーへ行くと必ず見る棚があります。
それは魚のあらやかま、切り落としなどが置いてある棚です。
運がいいとかまやあらがお安く買えたり、マグロの切り落としで中とろの部分があったりなどお買い得商品があります。
先日も棚を見ると

いなだの切り落とし発見。
しかも1パック100円。
これは魅力的。
2パックあったので即かごへイン。
たっぷりのしょうがと一緒に煮ました。
少し濃いめの味付けにしたので、これだけでごはんが進みます。
やっぱりお魚美味しいわ~
昨日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/
こんにちは👋😃
コメントありがとうございます😊
さおぺんもそう思いますか。
空気入り商品は商品よりも空気の方が多いですよね😭
1袋にウインナー1本、ポテチ1枚になりそうな勢いで量が減っていますね😫
娘が送ってくれたTikTok通り作ったのに香りが全然違っていました。
ごま油どぼっ😂そりゃぁ、ごまの香りがいいわけです😂
料理は失敗しながら美味しくなっていきますから、これはこれでよしです😊
普段料理を一切しない娘が作ってくれたので、その気持ちも美味しさに加わったんでしょうね🥰
コロナから復活したら一切家事をしなくなりましたけど😁
魚のあらは美味しいですよね🤩
このいなだはお買い得でした。
濃いめの味付けにしたので、ごはんがすすみました😆
これ、マグロや鰹で作ってもごはんがすすみます😆
ポテチやウインナーなどの空気商品?、空気割合が多くなってますよね。そのうち一袋に1本とか1枚になっちゃう???
胡麻の香りがよかった娘ちゃんの麺は、ごま油どぼっでしたか。ありがちの失敗は成功の元😁なにより娘ちゃんのお手製が美味しかったんですよね。
私もお魚のアラ?コーナーは、必ず覗きます。
お買い得でむしろアラが美味しい。
イナダ100円!!私もほしい!!
生姜入れてちょっと濃い目の味付け!!まさにご飯が進んで最高✨いや食べ過ぎて困っちゃう💦
こんばんわ🌙
コメントありがとうございます😊
普段料理を一切しない娘がTikTokを見ながら作ってくれました😆
最高に美味しいそうめんでしたよ🥰
娘さんのそうめん最高じゃないですかー🤣
私もお腹いっぱいになりましたよー✨