朝ごはん![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0f/9e638dd0213a9239b49d34e3b7fd7725.jpg?1730127018)
しらすごはん、お味噌汁、柿、お茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c8/45bda1212b762cea306fc2bbe8c30dc6.jpg?1730127148)
くら寿司
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f5/5421fe27aaa6b9f772cbfb2e07098c0a.jpg?1730127545)
そうめん、さつま揚げ、お茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0f/9e638dd0213a9239b49d34e3b7fd7725.jpg?1730127018)
しらすごはん、お味噌汁、柿、お茶
ごはんにきざみ海苔、かつおぶし、しらすを乗せて出来上がり。
お醤油をかけていただきました。
このしらすごはんは何杯でも食べれます。
最高のごはんだと思う私です。
お昼ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c8/45bda1212b762cea306fc2bbe8c30dc6.jpg?1730127148)
くら寿司
昨日、娘は部活で音楽祭に出席。
朝、現地に8時集合なので送って行きました。
会場は車で5分ほどのところにありますが、ギリギリに送る訳にもいかないので、早めに家を出ました。
娘を送って一旦帰って来た私。
洗濯物を干して、キッチンや部屋を片付けてから実家へ。
父も音楽祭に誘っていたので迎えに行きました。
音楽祭は9時30分開場、10時開演で娘の学校はトップバッター。
朝から私は行ったり来たりしてバタバタでした。
音楽祭終了後にくら寿司にお昼ごはんを食べに行きました。
写真以外にも色々食べましたが、写真撮り忘れました。
晩ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f5/5421fe27aaa6b9f772cbfb2e07098c0a.jpg?1730127545)
そうめん、さつま揚げ、お茶
お昼ごはんを食べすぎたのでお腹は減らず。
さっぱりしたものが食べたかったのでそうめんにしました。
昨日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/
忙しいなかお父様と行かれて喜んでくれたかな?
くら寿司 うまそう・・・
私 近くにないので行ったことが無いのですよ。
食べすぎると簡単なものが良くなりますね~
素麺 いいですね(*^-^*)
くら寿司もきっと、お皿タワーがいくつも出来た事でしょう〜🍣🤭なーんてね♪
秋は音楽会系の催しが目白押しですね!
特に邦楽は秋や春が風情ありますね🍁🌸
じいじも娘ちゃんの演奏会に聴きに行けてよかったですね。
くら寿司に行ったらついつい食べてしまいますよね!素麺は瑞々しく見えますが、釜揚げのように水?に放ってあるのですか?
こんばんは🌘
コメントありがとうございます😊
父は喜んでいました😆
娘を見つけてはスマホのカメラで撮っていましたよ。
なかなか聞きに行く機会がないので、楽しみにしていたようです😆
父もいますしたまには一緒に食べに行きました。
娘がくら寿司のらーめんが好きなので、車でちょっと走って行っています。
お寿司や茶碗蒸しなどついつい食べすぎてしまい夜はさっぱりとそうめんにしました😂
こんばんは🌘
コメントありがとうございます😊
いい演奏でした😌
部活とはいえ音楽祭とかいいですね🥰
お皿タワー🤭
お寿司をはじめ茶碗蒸しやお味噌汁、らーめんなどお腹いっぱい食べました😋
お腹が苦しかったです🤣
こんばんは🌘
コメントありがとうございます😊
かつおぶしにしらすは最高のごはんのお供です😋
高級猫まんまですにゃ~😻
何杯でも食べれますにゃ~😸
芸術の秋ですね。
娘の部活発表会は毎年この時期が一番多いです。
そういえば春も何か発表会があるとか言っていたような…🤔
紅葉に桜とお琴の音色が合います😌
じぃじはなかなか娘の演奏を聞く機会がないので喜んでいましたよ。
くら寿司はついつい食べすぎてしまいます😁
お寿司の他にサイドメニューやデザートもたくさんあってつい注文してしまいます。
そうめんは茹でて冷やしたら冷水の中に入れて出しています。
真夏は氷も一緒に入れて涼しさをアップ⤴️
母がこうやってそうめんを出していたので、私も冷水の中に入れています。