
神社を参拝してからこの滝にたどり着くまでどのくらい時間がかかったんだろう。
お店を見ずに神社から来れば数分で来れる所なんですけどね。
かなり時間がかかりました笑
仙娥滝は迫力があり新緑もキレイでした。
今の季節もいいですが、紅葉の季節はまた違う滝の姿を見せてくれるんだろうな、と思いました。
滝を後にして少し歩くことに。
すると

思わず
うわ~凄~い
なんじゃ、この景色
日本とは思えない景色に私たち「うぉ~」しか出ず感動の景色でした。
お土産屋さんでもらったマップ。

これを見ると写真の景色は円覚峰かな…

石門
渓谷に沿ってこのまま歩こうとも思いましたが、行ったらまた戻って来ないと行けないし…と言うことでこの先には行かず戻りました。
と言うのも車をロープウェイの所に止めているので、戻らないと行けないです。
戻りながら「せっかくだからロープウェイに乗ろう」と。
時計を見ると11時。ここでロープウェイに先に乗るか、乗る前にご飯を食べるか…
先に昇仙峡ロープウェイに乗ることにしました。
20分に1本ロープウェイが発車していて、山頂までは5分ほどで到着。
パワースポットもあり山頂は賑わっていました。

景色がキレイ。

富士山も見えました。
景色だけ撮りましたが、スマホではなく写ルンですのみ。
景色がキレイなのに私たちが邪魔ですね笑

写真はお借りしました。

こちらも写真はお借りしました。

こちらも写真はお借りしました。
どちらもしっかり参拝して来ました。
山頂でたくさんのパワーを貰って戻って来るとこちらの鯉がお出迎え。

ロープウェイの乗り口の横に黄金の鯉がいます。

隣で見知らぬお子さまたちが餌をあげていたので鯉が集まってきました。
この後、お昼ごはんを食べに行きました。
続きます。
山梨旅日記、楽しく読ませて貰ってます✨
西日本住まいの私には一生のうちに行くかどうか、というような場所ですが、綺麗なところですねー(^^)
続きも楽しみにしております(^^)
水の色や景色が素晴らしいですね、岩のトンネルを抜けて歩いてみたいです。
そして富士山🗻を前にして写ルンですで家族写真、いいですね。ミンミカさん、可愛いらしい💕なかなか家族写真撮れなくなりますよ!いい写真ですね!
昇仙峡行きたくなったなぁ。
私も春にいったかな?
見ごたえありますよね~
私もロープウエイで上に行きました。
富士山 見えてよかったね~
ミンミカさん家族お若くてびっくり・・・
娘さん 身長が伸びそうだね。
黄金の鯉にびっくりしました(笑)
雨はいかかですか?
気を付けてくださいね(*^-^*)
おはようございます👋😃
コメントありがとうございます😊
山肌といいますか、自然の迫力に圧倒されますが景色がキレイな所です。
西日本にお住まいなんですね🏘️
私も西日本は高校の修学旅行で行ったきりなので、機会があったらまた行きたいです🥰
おはようございます👋😃
コメントありがとうございます😊
仙娥滝の迫力と美しさに圧倒されました😆
新緑の中の滝はなかなか良かったです🥰
昇仙峡の景色が素晴らし過ぎて別世界にいるような感じでした。
今の時期や秋はこの景色を見ながら渓谷を歩くのもいいと思います。
また行く機会があったらその時はもう少し先まで歩きたいと思います🚶♀️
可愛らしいだなんて…😳照れます😳
家族写真は撮る機会がだんだんなくなってきました😢
撮れるうちは撮っておこうと思います🥰
おはようございます👋😃
コメントありがとうございます😊
そうなんですよ。駐車場まで戻らないと行けないので今回はすぐに引き返しましたが、また行く機会があったらその時はもう少し先まで歩いてみたいと思います🚶♀️
昇仙峡は四季折々で楽しめそうですね。
PAPAさんもロープウェイで山頂へ行かれたんですね。
富士山をバックに写真が撮れるスポットは人気でしたよ🗻
そして私も記念に撮りました😆
私も旦那も若くないんですよー😅
そして黄金の鯉。こんなにたくさんいるとは思いませんでした😂
昨日は雨風が時折強い時もありましたが、被害はなく過ごすことができました。
お心遣いありがとうございます😊