骨惜しみ その2 2015-10-30 20:55:01 | 原発震災避難者 遠足 「 骨休め 」という物言いには ・・・ かなり幅があります。 文字通り 「骨」や「節々」の痛いのをかばって 休養する直接の意味もあり けれども休暇を取って 山登りをしたり 川下りをしたり 「骨」そのものを けっこう痛めたり くたびれさせたりするのも むしろ ・・・ 「 気休め 」「 骨休め 」なのです。 そういう「 骨休め 」をさえ「 気重に 」 「 骨惜しみ 」するようになるのが つまりは ・・・ 心身ともに「 老化 」してきたということでしょうね。 « 骨惜しみ その1 | トップ | 夕顔 »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する