安倍首相が辞任した翌日。
母ちゃんとキャワいい我が娘は甥っ子の誕生日会に。
(後から聞いたら誕生日会は来週の予定でした笑)
あいにく父ちゃんはバドミントンの練習があるのでキャンセル。
と、いう事で丸1日身体が空いたので5時に起床して渓流釣りに。

本当はホームリバーの上流を攻めたいところですが!
(あそこはハンパなくキツい!)
バドミントンの練習もあるので去年の4月に鹿の角を拾った渓の上流に行ってきました!

ファーストヒットはイワナでした。
(今回はなるべく自然に撮ろうとしましたが下手くそやわ〜)
2匹目はアマゴでした。
よく引いてくれました。

釣り雑誌のようにもっと上手く撮りたい。。。
3匹目はイワナでした。
ここのイワナは放流物のニッコウイワナかな?

最初の堰堤にきました。
右岸からでも左岸からでも高巻きできそうですが左岸から高巻き。
堰堤の上に上がる。
ここまで3匹しか釣れていませんがアタリ、バラしは多数。
ここから型が良くなるのに期待です!

引ったくったアタリで力強いファイトをしてくれたナイスサイズはスレ掛りでした。

喰う気満々の証拠ですね!

ヒレピン!

今回も全て優しくリリースする事ができました。

次のポイントで釣れた何やら黄色っぽい魚体はヤマメでした。

型は普通だが放流物のニッコウイワナが釣れるよりよっぽど嬉しい!

ここの魚はみんなやる気があってこんなポイントでは偏光グラスをするとチェイスするのが見えるので面白い。

被写体は間違いなく綺麗なんですが。。。

美しく撮れないのはカメラマンの腕でしょうか(笑)

楽しい時間が続く。
ここまでは・・・。

水深があって流れもあるいい感じの淵にやってきました。
今日イチのポイントです!
魚体も確認できたので慎重に目印の調節をしていた時!!!!!

対岸の上のほうからバキっと枯れ木が折れた音が!
○印のほうを見ると真っ黒な物体がスッと消えた。。。
?
考える間もなくダッシュで川下に逃げる(大汗)
渓が見渡せる所まできて振り返ると熊は追いかけてきてないみたい・・・。
心臓が飛び出しそうなくらいの気持ちを押さえて玩具のピストルを3回鳴らす。
(焦って落としそうになる)
逃げてる途中で餌のミミズ半分なくなってました(笑)

元の場所に戻ってみる。
ここにきて本当に熊だったのかと思ったが、もし巣がこの近くにあってまだ近くにいると思うと見えた場所まで行って足跡の確認とかは流石に出来ませんでした。
多分熊も逃げたと思われますが、もし熊が矢印のほうに降りてきてたら簡単に渓に降りてこれたので危なかった。
(淵の先がえぐれてたのでここに来てゾッとするわ!)

もうすぐ先に堰堤があるのでそこまで確認したく釣り上がる。
(やっぱり釣りバカ)
しかし、しょっちゅうピストルを鳴らしたり大声を出しながらなのでもはや釣りにならない(笑)

なんとか堰堤まできて右岸から高巻き出来そうな事を確認。
時刻はまだ12時前。
餌も少ないし熊も怖いので撤収です!

帰りももちろん大声で(笑)

釣り上がりやすく、魚もスレてなく良い渓でした!
(何故か自転車捨ててあったけど!)

無事帰ってこれて一安心。

早く切り上げたので「禅の里」で200円のかけそば蕎麦をすする。
(かき揚げトッピング+70円)

今回のルート。
○印が熊と出会った所。
全然進んでない・・・。
上の堰堤を上がるとまだまだ行けそうですが!
・・・もう行かない・・・。
でも、やっぱり釣りっていいね!
おしまい。
あと、アブに噛まれると微妙な痒みが続くね。