久しぶりの釣りネタです笑
約2ヶ月ぶりの釣行!
最後の釣行から梅雨に入って、猛暑になって長雨が続いていたのでこのタイミングになっちゃいましたσ(^_^;)
夏の渓流釣りは涼しいイメージがありますが、実際は蒸し暑いし、熱中症になりやすいし、蜘蛛の巣とアブとの闘いなんです(;´д`)
今回は漁協の管轄で7月から8月いっぱいまで釣りができる区間があるので、出遅れた感がありありですがそこに入ります!(ここには必ずイワナがいてるので^ ^)

ファーストヒットで、えらい銀化したアマゴが釣れました!

新子も釣れました!
遡行してると走る魚や、岸際で沢山ライズが見られます!(餌釣りにはチョット厳しい汗)

今日も暑くなりそう(予報では・・・)

久しぶりにイワナの顔が見れました!

釣れない時間がありましたが(丁寧に探っていたので)出ました〜!!!

どんだけ測っても泣尺!(29㎝)笑笑

間違いなく今年イチ!
むちゃくちゃ引きました!ハァハァ(;´Д`A

もう秋色かかってます^_^

おそらく魚がココにいて、こ〜んな感じで引ったくっていきましたよ!(珍しい食い方でした)

釣り上がりチビイワナもゲット!

泣尺を釣り上げて余裕ができたので、景色にも目がいくようになりました笑

でも、だいぶ釣り人が多いのか、魚影は濃いけどかなりスレてる。。。
鼻先にエサを入れても見向きもしない(つД`)ノ

その中でもやる気のある奴を釣り上げていきます!

新しい構図を発見しました!
魚が可愛く撮れます笑

最初の堰堤を越すとイワナが多くなりました^_^
ですが、この頃からバラしが多数><
実は久しぶりの釣行で、ライントラブルが多く沢山仕掛けを交換していました汗
最近は1本仕掛けを作っていて、鈎と糸の結び方が上手に出来ていないのが原因だと思います(´Д` )(いいサイズの魚も何本かバラしたのでぐやしぃ〜!大泣)



このくらい(8寸)がアベレージサイズでした^_^




岸際に小さいプールを作ってやると撮影しやすくなります←渓流釣り豆知識笑



今日は晴れの予報なのに、ずっと曇りで寒いくらい(´Д` )
そして、このあたりから雨が降ってきた!(天気予報の嘘つきぃ〜笑)



堰堤が現れたので終了です!
帰りは橋の下から脱渓するんですけど、そこで足元を見ると大きな蛇がΣ(゚д゚lll)
慌てて逃げたんですけど、もう一度見たらコレまた大きなヒキガエルを丸呑みしてる最中でした!(こんな命のやりとりを実際に見たのは初めてです汗)
そして、蛇の口が想像以上に広がっていてドンビキ:(;゙゚'ω゚'):
ワタシに怯えてカエルを吐き出す蛇・・・
血だらけですがまだ生きてるカエル。。。
蛇は川と反対の草むらに逃げて恨めしそうにワタシを睨んでました(個人の感想です汗)
ヒキガエルは何事もなかったように無表情で川に入っていきました。。。
さて、これから蛇の祟りがあるのか?はたまたカエルの恩返しがあるのか・・・
どっちでしょうか( ̄▽ ̄)?

帰り道イノシシの坊が3〜4頭崖を登れず立ち往生してました笑
瓜の模様があるので「ウリ坊」
なんか笑える笑

今回はこんな感じ^_^
以前行った時はゴミが目立ったけど、今回はびっくりするくらい綺麗な渓になっていて、たちまち好きな渓になりました!
泣尺も釣れて、数も出たので気分がいい^_^
是非、来年も行こうと思います!←現金な奴笑
No Fishing, No Life.
おしまい。
あと、魚をバラしたときは独り言多めに言っちゃうね!