昨日、バドミントンの練習に行ってきました!
前にいくリアクションステップはだいふよくなってきましたが、高い位置でヘアピンを打ってるにもかかわらずクロスの対応ができてなくノータッチで決められる私・・・。

横の動きは難しい。。。

あと疲れてくると後ろのシャトルも追いつけなくなる・・・。
横と後ろのリアクションステップはどうしても体重が先に(行きたい方に)動いてしまいます〜(泣)

まぁ、昔からやってた動きはゼロにして身体で覚えるしかないですな!
翌朝は身体中バキバキです!
これはちゃんと身体が使えてるからだと思ってます。
まぁ、ただ老化が進んでいるだけかもしれませんが(笑)

あと右肘と左のアキレス腱の痛み・・・。
仕事が落ち着いたら整形外科で診てもらおうかな?
右肘はサポーター無しで素振りすると痛むし、アキレス腱もサポーターしてますが後ろから戻るときの蹴る時に痛いので、ちょっと怖くて思いっきりできません(汗)
(昔、右アキレス腱切ってるので余計に怖い)

日々のトレーニング内容
19日月曜日 20分ジョグ10分フットワーク
20日火曜日 休み
21日水曜日 30秒ダッシュ×15本10分フットワーク
22日木曜日 アジリティ20分
23日金曜日 休み
24日土曜日 休み
25日日曜日 バドミントン練習
今週から本格的に仕事が忙しくなってきました。
トレーニングもそうですが食べ歩きの写真(昼飯)もプロテインバー中心になりそうです(笑)
やっぱりバドミントンっていいね!
おしまい。
あと、フリーダイヤルのコールセンターに電話かけると、だいたい待たされて腹が立つね。