



今回は「行ける所まで行ってみた!」シリーズ笑
「崖崩れ=イワナが釣れない」というイメージが出来てしまった自分。。。
一昨年にアップした「ネイティブイワナが消えた渓」でも崖崩れが原因でした。(有機物質やphが関係しているのかも知れません)
今年は釣りには結構行ってるけど、泣尺が一本と納得(撮れ高がない笑)いかない釣行が続いてます泣
今回の釣査は林道が通行止めの渓。
通行止めなので誰も入っていないと思い、役場に電話して車はダメだけど歩きならいいと了解をもらい、通行止めの手前の駐車場から歩きます!
何故この渓を選んだかというと、釣具屋さんでこの渓で釣った尺上のイワナの魚拓を見たから笑(だいぶ昔のだけど)
シャガ?←聞くな!
崖崩れの現場・・・
全然通れる(悪い予感汗)
樹齢が何百年もする大杉
こんな所が入渓点 笑
実はブログにはアップしていないが一度来たことがある。
その時はしばらく、アブラハヤ、カワムツが居て、その後アマゴ、イワナの渓になるはずなので竿は出さずに遡行。
沢の合流地点から釣りスタート!
下の写真のポイントで7寸ヤマメ!
チャラ瀬が続いて無駄に歩く
下の写真のポイントで!
こんないいポイントなのに6〜7寸のアマゴしか掛からない(イワナはどこや〜)
今日は6〜7寸のアマゴがアベレージ。
釣り後にわかりましたが、最初の目論見は見事に外れて、結構車で来てるみたい泣(正直者がバカをみる・・・)
これまでチビアマゴも数匹釣れてますが、文字数の都合上割愛 笑
今回も撮れ高が・・・笑
ぼちぼちイワナが釣れても良さげなのだが、何故か釣れるのはアマゴばかり汗
沢の分岐点まで来ました!
予定通り右の沢に進みます!
下の写真のポイントで!
またアマゴ・・・
いいポイントでも出ない時があります汗
型は変わらないけどよく引きました!
高度が上がってきたので良いポイントが多くなって来ました!
イワナ来い!
やっぱりアマゴでした〜(残念!)
ある意味期待を裏切りません笑
だんだん渓が険しくなってきました!
ここからは竿を仕舞ってどこまで行けるかの確認です!
標高どれくらいなんだろう?←高度計の機能が付いてる腕時計を着けてるのに測ってないっていう笑
写真は私の結婚指輪です。
結婚する前に母ちゃん(カミさん)と一緒に選びました!
「マカナ」にするか「オーダーメイド」にするか、最後の最後まで悩みましたが一生に一度?のことなのでオーダーメイドにしました笑
この指輪、職業柄2人とも着けれないので、同じネックレス(シルバー)を買って指輪に通して使ってました。
けれども、新婚当時はバドミントンもトレーニングもバリバリやってたので、私のだけすぐに汗で黒ずんでくる・・・
お店に行くと無料で綺麗にしてくれるのですが、しょっちゅう行かないと行けないので自分だけ違うネックレス(プラチナ)を購入笑
ここから本題です。
ゆっくり目に起きた土曜日の朝(といっても7:00)おじさんは勝手に目が覚める笑
いつもの朝のルーティンでバイタルチェックして、脱衣所で着替える前に体重計に乗ると、なんか違和感。。。
鏡を見ると「うげーー!ネックレス(結婚指輪)がないーーー!!」
昨日は酔っぱらっていたので(毎日酔っぱらっていますが笑)いつ落としたのか、どこで落としたのか全然分からない汗(そもそも、もう10年くらい着けてて、もはや着けてる感覚がない笑)
寝床を確認したいけど、2人ともすやすや爆睡中(川の字で寝てるので笑)
で、10時過ぎに起きたから確認すると枕元にネックレス(ちぎれた状態)だけあって、指輪がない!
布団をめくっても、パジャマを裏返しても、洗濯物も、排水溝もどこにもない汗
わー!わー!言ってると、何故か面白そうにテンション上がるキャワいい我が娘笑笑
「お母ちゃんと一緒の指輪ないのー?」
「なくしたのー?」
って、半笑いで言う(ムカつくー)
たぶん風呂に入っている時にはあったはず(鏡があるんで)
ということは、この家にあるのは間違いない!
父ちゃんが寝るまでに、どんな行動をとったか娘に聞くと
「私と二人でアイス食べたよー」
あっ思い出した!(遅い笑)
「寝る前にソファで一緒に遊んだよー」
あっそれも思い出した!(だから今朝から腰が痛かったのか!)←遅すぎやろ笑
そこでピンときてソファの隙間を覗いたらありました!(一同拍手喝采)笑笑
というのも前に一度、娘と遊んでた時に娘が引っ張って切れたことがあったんです(無料で直してくれました)
酔っ払っての娘とのスキンシップは危険です・・・
いつも当たり前にしてるので、着けてることさえ忘れているけど、バドミントンしてる時や走っている時に出てきて、邪魔だなぁって時もある。
だけど今、切れて着けていないとそれはそれで寂しい。。。
なんかそれって夫婦そのものなんやなぁって思いました。
着け始めてまだまだ10年!
これからも、どっちも大切にしよう笑
おしまい。
あと、結婚してから太って結婚指輪取れなくなった人いるね!