こんにちは!
毎日続く雨と夏のような蒸し暑さですっかり天然パーマの頭はモンジャ焼き状態の宇宙人店長エーコです!
ただでさえ「理解不能」と言われる私。
こんなビールの泡のように膨れ上がった髪の毛では宇宙人どころか悪魔や怪獣と勘違いされないか心配です。
暦の上では季節はもう秋のはず。
昨年の今頃は写真のような夕焼け空を見ることが出来たのに・・・
今年は先輩の洗濯物が乾かずに何度もコンビニへパンツを買いに行かされたひどい年です。
秋と言えば美味しい食材が市場にも出回り始めました。
早生みかんですが、すっかり味が乗って美味しくなってきました。
しかもハウスみかんの半額近くと大変お買い得!!
大分県は安心院や天瀬などのピオーネの産地があり、かなり品質の高い商品が割安で入手しやすいのです。
こちらはカナダ産のマツタケですが、もうすぐ国産マツタケも出回り始めます。
今年は天候不順でどうかな~?
マツタケやステーキ椎茸といえば、カボス!!
ぎゅっと絞ってたっぷりの果汁を焼きたてホヤホヤの松茸や超肉厚のジャンボ椎茸にジュワ~~~と掛けて頂くのが大分スタンダード!!
そろそろカボスも色づき始め、徐々に黄色くなってゆきます。
果汁は黄色くなってからの方が沢山でるんですけどね。
栗の大きさを見ると、やはり大分って田舎なのかな?と感じちゃいます。
田舎だから大きい栗がある訳ではないのですが、ついそう考えちゃうんですよね。
お腹も減ってきたことだし、今夜は何を食べようかな?
「田吾作~、苦しゅうないぞ。馳走をこれへ持て~!」
「お前を三枚に卸してやろうか?(`Д´)ゴルァ~!!」