九州産野菜・果物 大分の石川青果のエーコです!!

九州産の旬の青果の情報が満載!
ユーチューブで『アニメ 私の近くのグルテンフリーレストラン レシピ付き』も投稿中!

そーゆーことだったのですね!!パート2

2020年04月08日 | 安全安心野菜情報

おはようございます!

 

3密がダメだと言われれば言われるほどカラオケに行きたくなる宇宙人妻エーコです!

 

コロナ騒動の裏側の全容がようやく見えてきた気がします。

 

簡単に言えば第2次世界大戦前夜と似ているということ。

 

世界中に展開した人々をそれぞれの母国に引き戻し、各国が門戸を閉ざしブロック経済を敷く。

 

こうすると世界で仲間外れになった国は飢えて戦争に突入するしかなくなる。

 

前回は日本が標的でしたが今回は?

 

コロナ騒動はほんの序章にすぎずこれからが本番。

 

その時この国は無傷で生き残れるのでしょうか?

 

出来るだけ大都市から離れた方が安全かもしれません。

 

または自給自足のサバイバル術を今から学んでおく必要があるかもしれません。

 

その時が来てからでは遅すぎます。

 

そのための下準備としてのこの騒動。

 

果たしてそんなに思惑通りに行くのでしょうか?

 

世界で経済と軍事力が突出した国が覇権を拡大させようとしたことから世界に緊張が走り始めました。

 

その結果、兵糧攻めで体力を削ぎ、孤立化させることで弱体化を狙う。

 

この時のために世界の富が偏在していたのですね。

 

「お前変なアニメを見すぎたな?」

 

「変じゃないですよ。大ヒットした『幼女戦記』です。」

 

「確かにお前が妄想を膨らませるように見える部分もあるが世界はそう単純じゃない。」

 

「では田子作主人はこれからの世界がどうなると考えてますか?」

 

「まずはEUの崩壊から始まる世界の混乱。それに続くEU圏のお荷物国家の経済破綻。要は『孫氏の兵法』よろしく『戦わずして勝つ』といった流れで中国の弱体化が始まる。これは陰謀というよりは必然的な流れだ。」

 

「どうして必然なのですか?」

 

「EUてのは働かないニートのような国をドイツという親代わりの国が支えてるだけで経済的にはそもそも無理な状態からのスタートだったんだ。」

 

「ではなぜEUを発足させたのですか?」

 

「これは長くなるから割愛するが簡単に言ってしまえば『イワシの魚群』効果を狙った感じだな。弱い国も群れを成せば個別に攻撃されにくいという効果が目的だったんだよ。」

 

「それが崩壊すると中国はなぜ弱体化するのですか?」

 

「そもそも世界中に溢れた中国人移民と強権を振るう習近平が世界中から嫌われ始めたんだよ。」

 

「なぜですか?」

 

「労働力や金を提供する代わりにその国の港や駅を実効支配するやり方があまりに侵略的過ぎて各国が乗っ取られるという恐怖を感じたんだな。日本でも大分県以外の水源のほとんどが中国人に買い占められているんだぞ。」

 

「そうなのですか!?」

 

「やっぱり怖いだろ、いざとなったら自国の水を自由に飲めなくなるのは。」

 

「怖いです。」

 

「世界が協調しながら平和に発展するならウェルカムだが誰かが強気で侵略してくるならお断り。そう考える国がほとんどだろ。」

 

「それはそうですね。」

 

「だから必然なんだよ。世界は誰かが『こうあるべきだ』と考える姿に変化する過程にあるんだ。」

 

「誰かって誰ですか?」

 

「国際的な大金融資本や侵略されると考える国々だな。」

 

「つまり支配しようとしたから逆に仕返しをされているのですね?」

 

「中国が軍事行動で反撃できないような大きな流れが今回のコロナ騒動で出来たのは間違いがない。」

 

「でもその大きな流れで日本でも多くの人が巻き添えを食ってますけど?」

 

「そもそも1~2か月で潰れるような弱い経営は潰れてより大きな会社に人を回した方が効率的だと政府は考えてるんだよ。だからわざと手遅れ的な政策しか出さないんだ。」

 

「でも他に行く当てもないじゃないですか。」

 

「これから多くの企業の工場が引き上げてくるんだぞ?それに今回の騒動で人手不足どころか人余りで人件費も一気に下がるよ。」

 

「じゃあ目先は一回悪くなるけどその後は急激に日本は回復するのですね?」

 

「最大の貿易相手国が弱体化するから果たしてそう上手くいくやら。」

 

「私たちはどうすれば良いのですか?」

 

「とりあえず歌でも歌って気楽に構えるしかないだろ。」

 

「じゃあ久しぶりにカラオケですね!!」

 

「俺は風呂桶がいいな。いい湯だな、ハハハン♪てか?」

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自己免疫を簡単に上げる気持... | トップ | 無償弁当「チャージフリー弁... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(。_゚☆\ ベキバキ (あみん (hgn))
2020-04-12 20:41:28
 3密は避けないといけませんが、壇蜜なら大好きです(#^_^#)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

安全安心野菜情報」カテゴリの最新記事