1月19日。夕食のあと難波へ。

なんばパークス。

なんばパークスシネマ。今日は「レミゼ」じゃないですよ。

映画館で鑑賞するオペラ、METライブビューイングです。
昨年の11月から始まってるんですけどね。今期は初めて行きました。
(上の画像は4月に上映の「パルシファル」のヨナス・カウフマン)
今期も料金は3500円でした。時間が普通の映画よりも長いですからこんなもんです。

METライブビューイング2012-13
第6作 ヴェルディ《アイーダ》
2012/12/15にNYメトロポリタン歌劇場で上演されたものを上映
(上映時間3時間44分、インターミッション2回付き)
指揮:ファビオ・ルイージ 演出:ソニヤ・フリゼル

アイーダ:リュドミラ・モナスティルスカ(S)

ラダメス:ロベルト・アラーニャ(T)

アムネリス:オルガ・ボロディナ(Ms)
満足度100。上の画像のような豪華な舞台セットの「アイーダ」は国内ではまず見られないでしょう。
第1幕のアイーダの映像だけありました。ここよりも後半のパフォーマンスのほうが良かったです。
METの新星とのことでした。数年前にキエフオペラ(トゥーランドット)で来日してますね。
アイーダは求められる声質のためなのか、体型がボリュームたっぷりの歌手が歌うことが多いです。
歌を聴かせるオペラとしては満足できますが、私のフェチ的にはちょっとね。

内容はDVDで出てるバージョン(1989年)とほとんど同じですかね。
バレエのところだけ少しシンプルな振り付けに変えて見やすくしてあるようでした。

終わりは10時半頃。早く帰りましょうね。

なんばパークス。

なんばパークスシネマ。今日は「レミゼ」じゃないですよ。

映画館で鑑賞するオペラ、METライブビューイングです。
昨年の11月から始まってるんですけどね。今期は初めて行きました。
(上の画像は4月に上映の「パルシファル」のヨナス・カウフマン)
今期も料金は3500円でした。時間が普通の映画よりも長いですからこんなもんです。

METライブビューイング2012-13
第6作 ヴェルディ《アイーダ》
2012/12/15にNYメトロポリタン歌劇場で上演されたものを上映
(上映時間3時間44分、インターミッション2回付き)
指揮:ファビオ・ルイージ 演出:ソニヤ・フリゼル

アイーダ:リュドミラ・モナスティルスカ(S)

ラダメス:ロベルト・アラーニャ(T)

アムネリス:オルガ・ボロディナ(Ms)
満足度100。上の画像のような豪華な舞台セットの「アイーダ」は国内ではまず見られないでしょう。
第1幕のアイーダの映像だけありました。ここよりも後半のパフォーマンスのほうが良かったです。
METの新星とのことでした。数年前にキエフオペラ(トゥーランドット)で来日してますね。
アイーダは求められる声質のためなのか、体型がボリュームたっぷりの歌手が歌うことが多いです。
歌を聴かせるオペラとしては満足できますが、私のフェチ的にはちょっとね。

内容はDVDで出てるバージョン(1989年)とほとんど同じですかね。
バレエのところだけ少しシンプルな振り付けに変えて見やすくしてあるようでした。

終わりは10時半頃。早く帰りましょうね。