(※その1のつづき)
丸亀城に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e8/ed83be647f2c3d933ca1a02304257752.jpg)
標高66メートルの亀山全体を内堀で取り囲んだ構造。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6b/f937384790da893e4a5d8a018991eb15.jpg)
これは市民会館前からのズーム画像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ee/bfc7c8caf4c1ad33d4469f3a622a1f93.jpg)
三の丸から見た本丸の石垣。本丸には天守のほかに四棟の隅櫓があった。
本丸ほかの完全復元の構想もあるそうですがなかなか難しいでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8c/c70b353611a6e728adbf2830d63640d4.jpg)
正面が本丸北西の櫓跡。上の写真のところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/35/96894597ceb853ef56964e836a9352ef.jpg)
南西の櫓跡。三角点がありました。標高66メートル、亀山山頂。
三角点を見つけると得した気分になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0e/0eab6037076fcbe612a3c3e62b074444.jpg)
天守は近くで見るとかなり小ぶりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fa/3eb1289c12d64e3e67af7d3956d1e1e2.jpg)
入館200円。大手門の観光案内所で割引券をもらうと100円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0a/67edb5d48a439759b308a7ae64c45aa0.jpg)
入口。日本100名城のスタンプもここにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b6/e45de068ed4f11025b442db820bc6f9a.jpg)
天守3階の内部。広くはありませんよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/75/44d3913ae93702abeb6b8e568b7640f6.jpg)
天守3階からの眺め。海のほうは黄砂の影響なのか霞んじゃってますね。
眼下の市民会館では、はいだしょうこさんのステージの真っ最中です。
(※お城めぐりシリーズ丸亀編以下省略。その3につづく)
丸亀城に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e8/ed83be647f2c3d933ca1a02304257752.jpg)
標高66メートルの亀山全体を内堀で取り囲んだ構造。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6b/f937384790da893e4a5d8a018991eb15.jpg)
これは市民会館前からのズーム画像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ee/bfc7c8caf4c1ad33d4469f3a622a1f93.jpg)
三の丸から見た本丸の石垣。本丸には天守のほかに四棟の隅櫓があった。
本丸ほかの完全復元の構想もあるそうですがなかなか難しいでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8c/c70b353611a6e728adbf2830d63640d4.jpg)
正面が本丸北西の櫓跡。上の写真のところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/35/96894597ceb853ef56964e836a9352ef.jpg)
南西の櫓跡。三角点がありました。標高66メートル、亀山山頂。
三角点を見つけると得した気分になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0e/0eab6037076fcbe612a3c3e62b074444.jpg)
天守は近くで見るとかなり小ぶりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fa/3eb1289c12d64e3e67af7d3956d1e1e2.jpg)
入館200円。大手門の観光案内所で割引券をもらうと100円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0a/67edb5d48a439759b308a7ae64c45aa0.jpg)
入口。日本100名城のスタンプもここにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b6/e45de068ed4f11025b442db820bc6f9a.jpg)
天守3階の内部。広くはありませんよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/75/44d3913ae93702abeb6b8e568b7640f6.jpg)
天守3階からの眺め。海のほうは黄砂の影響なのか霞んじゃってますね。
眼下の市民会館では、はいだしょうこさんのステージの真っ最中です。
(※お城めぐりシリーズ丸亀編以下省略。その3につづく)