はいだしょうこさんの愛と哀しみのシャーロック・ホームズ。東京公演が終わりまして次は大阪公演、九州公演となります。

タイトルにある「愛と哀しみ」とは何なのか。実はポスターに出ているんですよ。「The Spare」。シャーロックの兄マイクロフトは有能な官吏であり、シャーロックには自分のスペアーとしての生き方を強要する。それに反発するように自らの思うままに探偵を生業として生きたいとするシャーロック。マイクロフトとシャーロックの兄弟間の葛藤を本筋に描いている作品でありました。
私はシャーロックについてはまったくの無知でして、昔にNHKで何度も再放送されていた「シャーロックホームズの冒険」はよく見てましたけどね。ストーリーに出てくる家庭教師が変装させられる話とか踊る○○などはホームズシリーズのエピソードで出てきたような記憶がありますよ。ほかにもマニアなら思わずニヤリとするとこもあったのではないのかな。そうそう、はいだしょうこさん演じるハドスン夫人が関わったスコーン事件。ホームズシリーズではハドスン夫人はスコーンを焼くのが得意となってたはずなのですが、この当時はスコーンというもの自体を知らなかったというところが笑いどころとなっています。ところでスコーンってなんだっけ?私はケンチキで売ってるビスケットと同じようなもんと認識してますが。ケンチキはケンタッキーフライドチキンのこと。私はケンチキと言っています。

タイトルにある「愛と哀しみ」とは何なのか。実はポスターに出ているんですよ。「The Spare」。シャーロックの兄マイクロフトは有能な官吏であり、シャーロックには自分のスペアーとしての生き方を強要する。それに反発するように自らの思うままに探偵を生業として生きたいとするシャーロック。マイクロフトとシャーロックの兄弟間の葛藤を本筋に描いている作品でありました。
私はシャーロックについてはまったくの無知でして、昔にNHKで何度も再放送されていた「シャーロックホームズの冒険」はよく見てましたけどね。ストーリーに出てくる家庭教師が変装させられる話とか踊る○○などはホームズシリーズのエピソードで出てきたような記憶がありますよ。ほかにもマニアなら思わずニヤリとするとこもあったのではないのかな。そうそう、はいだしょうこさん演じるハドスン夫人が関わったスコーン事件。ホームズシリーズではハドスン夫人はスコーンを焼くのが得意となってたはずなのですが、この当時はスコーンというもの自体を知らなかったというところが笑いどころとなっています。ところでスコーンってなんだっけ?私はケンチキで売ってるビスケットと同じようなもんと認識してますが。ケンチキはケンタッキーフライドチキンのこと。私はケンチキと言っています。