α77ⅡのAマウントは18-125mmの高倍率ズームと120-400mmの望遠ズームで
やりくりしてたけど、もう少し明るいレンズが欲しい。
しばらくネットを物色してたらシグマオンラインで17-50F2.8EX DG OSが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ac/59762b3ab8e4aa8bdbcac9aed7e4dc74.jpg)
手ぶれ補正付きの旧モデルと云うことで、20,000円以下。
古めのモデルですが衝動的に買ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/28/19f9badf535b90d188ce221ec9589c2b.jpg)
120-400mmの望遠ズームもキタムラのアウトレット品だし、αマウントは
あまり投資してません。
で、天気はいまいちだけど試し撮り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b8/7864914c55d6037f6ba572d08870bb02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8d/057e6219a52ebfc53791dbc991c2d2a1.jpg)
大きくて重いレンズなので素性は良さそうだけど、ベイヤーセンサでは精密感に
限界は感じられます。
夜間撮影とかとかもう少し条件が良くなることを期待して。
やりくりしてたけど、もう少し明るいレンズが欲しい。
しばらくネットを物色してたらシグマオンラインで17-50F2.8EX DG OSが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ac/59762b3ab8e4aa8bdbcac9aed7e4dc74.jpg)
手ぶれ補正付きの旧モデルと云うことで、20,000円以下。
古めのモデルですが衝動的に買ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/28/19f9badf535b90d188ce221ec9589c2b.jpg)
120-400mmの望遠ズームもキタムラのアウトレット品だし、αマウントは
あまり投資してません。
で、天気はいまいちだけど試し撮り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b8/7864914c55d6037f6ba572d08870bb02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8d/057e6219a52ebfc53791dbc991c2d2a1.jpg)
大きくて重いレンズなので素性は良さそうだけど、ベイヤーセンサでは精密感に
限界は感じられます。
夜間撮影とかとかもう少し条件が良くなることを期待して。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます