goo blog サービス終了のお知らせ 

sdaruの日記

日々の色色な身の回り事を書いて行きます。

昔日の感

2007年12月31日 | 日記

とうとう大晦日。
暫くしないうちに金融機関が大晦日が休みになっていました。
その昔は預金集めに深夜まで預金の担当者は飛びまわっていました。
知らない私が悪いのでしょうか?
知らないで9時前に入り口で待っていました。
一向にシャッターが上がりません。
やっと気がつきました。休みだなと。
それでもATMは稼動していました。
商売を止めて、金融機関に行く回数が減りました。
デモね中小の商売、特に流通業の人困るのでは?
年末3連休ですよ。
私は何とか用事は出来ました。

廃品投棄

2007年12月30日 | 日記

薄曇で寒い日です。
年末のごみを捨てに行ってもらたのですが。
市役所では、テレビとパソコンのモニターは受け取りません。
買ったところで取ってもらえとの事。
購入した店が止めちゃったのです。
そうすると何処へ持って行けばよいのでしょうか?
プリンターとキーボートは受け取りました。
はてどうしたものか?
困りました。都会の量販店、リサイクル代金を取ってまともな処分をしなかった
と聞いています。これらも影響している?
分かりません。ここへ来て年の瀬もつまり、はてはての連続です。
年が変わったら考えることにしました。

年中無休

2007年12月29日 | 日記

今日は暖かい日です。
ブログ年中無休と考えています。
大晦日も元日も書くつもりです。
でも結構きついんです。
今日は朝寝坊、何時もより1時間遅い。
でも体調は昨日より良いようです。
腰の調子、朝起きて見なければ分かりません。
女房も1人で文句を言いながら頑張っています。

後3日

2007年12月28日 | 日記

今年も残り3日になりました。
特に何をするのでもないのですが。
気持ちだけは忙しい、体は全く忙しく無いのです。
1年が過ぎる、これ自然の決まりごと、小さい子供、若い人は成長。
私は成長が止まってしまいました。
これ気持ちの持ちようでしょう。
今日は鬱の状態?
天気も曇って薄ら寒い。
何かしようと思う気持ちは有りますが、体がついてきません。
後3日後3日です。明日になればこれが2日、決まりきった事。
大晦日になれば、カウントダウン、自然はよしあしに関係無く過ぎます。

裏方

2007年12月27日 | 日記

昨夜テレビで間歇泉のメカニズムを解説する番組がありました。
理屈は分かり良かったのですが。
この放映をするための特殊カメラの作成過程が少し流れました。
何時も思うのですが、テレビに限らず色々な仕事には表に出ない裏方が居ます。
華々しく取り上げられる人々は良いでしょう。
裏方は裏方、表面に出ることはありません。
業界によっては裏方ば軽く扱われているように聞きます。
特にテレビ、企画が出来ると下請けに丸投げ。
不祥事が起きると責任は下請けに押し付けられるように思うのですが。
私の僻目でしょうか?
裏方が十分報われるような仕組みになっていれば良いのですが。
テレビ、新聞、などを見て何時も思って居ます。

読書

2007年12月26日 | 日記

時間があるので本を読むけれど、決まった本ではないのです。
作家も決まっていません。
面白そうだなと思うものを読んでいます。
ミステリー、時代物、アクションもの、濫読です。
だから頭の中は混乱します。
読み終るとすぐ次の本を読みます。
まあ時間つぶし、腰の治療に行くと待つ時間は漫画です。
新刊は高くて買えません。もっぱら図書館を頼りにしています。
お金がかかりませんからね。
返却迄2週間、2日くらいの遅れは多目に見てくれます。
それでも目が疲れます。
もともとアウトドアは得手ではないので。











過疎

2007年12月25日 | 日記

少子高齢化、地方の過疎と言われています。
我が町もまさにその通りです。
クリスマス商戦と言いますが、人は通りません。
色々な人がいろいろな催しをしますが、人は集まりません。
若い人は、学校を卒業すると他の土地に就職します。
地元には中小の企業も有りません。零細な商店ばかりです。
従業員も高齢者が殆ど、皆パートです。
大きな就職先は地方公務員だけです。
6番孫が学校が休みになっても、近所には遊び相手が居ません。
自宅から1キロも離れた住宅地に送ってきました。

クリスマスパーティー

2007年12月24日 | 日記

孫たちが楽しみにしていた、クリスマスパーティー。
両親の仕事の都合で1日早くイブをささやかにやりました。
母親の手作り料理と、可愛いケーキ、クラッカーを鳴らしました。
それでも孫たちは大はしゃぎでした。
お婆さんは趣味のダンスパーティーに出かけて不在。
お爺ちゃん早く早くと呼ばれて出かけて行きました。
お母さんと孫は手作りの三角帽子、お爺ちゃんはキンキラキンのモールの帽子。
お父さんは紙で作った眼鏡、をかけてとの催促。
大人はビール、孫は林檎ジュースで乾杯。
ささやかな料理に大騒ぎ、の昨夜でした。
サンタのプレゼントは明日のお楽しみ、子供は一つの事には集中しません。
食べるだけ食べると、あとはテレビに夢中でした。

今日は寒さが少し和らいだ。

2007年12月23日 | 日記

昨日より少し暖かいが空は降りそうな曇です。
今日も明け方訳の分からない夢を見ていました。
枕もとの電話が鳴りましたが、面倒でほーっておきました。
暫くしてまたなりました。3回鳴って切れました。
時計を見たら8時過ぎです。やっこらしょと起きました。
朝は腰の調子が睡眠状態からなかなか目覚めません。
朝食、新聞を読むと日課通りに進みます。
パソコンでメールを見て、このブログを書いています。
今日は日曜日、出入り口はシャッターを開きません。
外からの寒気が入らないので少し暖かいのでしょう。
女房のつけたテレビ、政治家が人の話を聞かないで自分言いたい事を喋って居ます。何を言いたいのか良く分かりません。
駄目な政治家を何故テレビに出すのでしょうか?

冬至

2007年12月22日 | 日記

今日は冬至です。蕩児では有りません。
呑んだ呉れていた蕩児は遠い昔の話です。
昼と夜の長さが同じと聞いています。
ネットで調べました。厳密に考えると少し違うようです。
夕方5時になると暗くなります。これから昼の時間が長くなりますね。
でも寒さはこれからです。
少し風邪気味になりました。
夏至の頃の5時、まだ明るい陽射しがあります。
冬至、ゆず湯とか、南瓜とか言いますが私はどちらも関係なしで過ごします。
節季の有る日本、良い国です。

風邪をひいたかな?

2007年12月21日 | 日記

目汁、鼻汁と言いますが。
今朝からそんな状態です。
熱はありません。ゴミ箱はティッシュペーパーの山。
寒いので着膨れしていますが、あまり効果はありません。
熱が出ればインフルエンザをと思うのですが。
その心配は無いようです。
小学校は今日で2学期は終わりだそうです。
明日から冬休み、保育園へ行く孫、おれは休みじゃないのと言いました。
お前は29日からと言うと不満気な顔をしていました。
大きくなり、何でもお兄ちゃんと一緒が望みです。
私は、もうこのような記憶は遠い昔の話になりました。
殆ど覚えていません。

郵便局

2007年12月20日 | 日記

郵便局に行って来たんです。
民営化されて少しは処理が早くなったかなと思ったのですが。
速さは少しも変わりません。
待っている人は高齢の人がおおいようです。
窓口は3人、1人の人は何をしてるのか、15分くらい人が変わりません。
これでは少し遠いところから来る人は困るでしょう。
サービスは少し良くなっていましたが。
気忙しない年末、忙しい人は敬遠するでしょう。
年賀状も投函しました。
窓口の処理が早くなればと思いながら順番を待っていました。

寒いですね。

2007年12月19日 | 日記

寒いですね。今朝も気温10度に届きません。
風は無いのですが、開いている出入り口から寒気が入ってきます。
省エネルックで頑張っています。
女房が鼻声、昨夜は早く寝てしまいました。
今朝は普通に生活しています。やれ安心。
孫に言いました。お婆ちゃん風邪をひいたから大事にしてろ。
孫は うん と言いました。
道行く人もダウンのコートで歩いています。
熱は無いから少しの心配で済みます。
冬は寒い、当たり前ですが、嫌ですね。

カレンダー

2007年12月18日 | 日記

カレンダーが痩せました。
ダイエットした訳ではありません。
これ自然の理屈です。10日余でまた太ります。
1年ごとに繰り返すリバウンド。
人間のダイエットもこのように規則正しく出来れば良いですね。
ああでない、こうでないと言いながら日が過ぎて行きます。
がたが来て居る体、なかなか上手くコントロールできません。
油を差せば油漏れ、部品の交換も思うように出来ません。
それでもパソコンよりは寿命が長い。
大事に使いましょう。
パソコン、大事に使っても、部品が無くて再生不能があります。
何とかならないものでしょうか?

今日は寒い、冷たい

2007年12月17日 | 日記

今日は今年で一番気温が低い寒い日です。
東北や北海道から見れば暖かいでしょうが。
ここ温暖の地では寒いほうです。机上気温は9度。
これからもっと寒い日もあるでしょうが。
家の中の気温です。それでも風が無いので周りは明けは放し。
まだまだ寒い日はあるでしょう。
西の季節風が吹き始めると体感温度はまだ下がります。
今日は体調は比較的良いようです。
腰の張りも足の張りも少ない。
これって気温、季節にあまり関係無いようです。
私だけの事かもしれません。
このような日が続く事を願っています。