
7月も終わります。
明日から8月、幼い頃と言っても小学生の頃ですが。
写真の浜へ毎日通いました。
当時夏休みは8月、一か月だけでした。
浜の様子は当時と余り変わりません。
泳ぐ子供はみな褌でした。
プールは有りませんから、水泳は夏だけ、この浜は波は静かです。
子供だけで泳ぎに行っても余り心配はしませんでした。
条件は小学3年までは子供だけは駄目、4年生以上が一緒のことでした。
この海岸で私は溺れかけました。
足がつくと思った場所が足がつきません。
手足をバタバタさせてもがきました。
少しは体が動いたのでしょう。
やがて足がつきました。これがきっかけで泳げるようになりました。
家に帰っても親には黙っていました。
言うと、もう海には行けないと思ったからです。
これも小学校4年までだったしょうか、以後は泳ぐより爆撃から逃げる夏休みに
なりました。
プールは旧制の中学校に入って初めて見ました。
緑色の水です。プールはこんな色と思いました。
校内水泳大会が有りました。プールの底に白い線が見えました。
あの緑色はアオミドロの色でした。
時は昭和21年、終戦の翌年の話です。