goo blog サービス終了のお知らせ 

sdaruの日記

日々の色色な身の回り事を書いて行きます。

台風

2008年09月30日 | 日記

台風が来るとか来ないとか、天気図を見て私流の解釈では来ないでしょう。
雨は今は小康状態、これは秋雨前線のためです。
秋の雨の日、霖雨と言うそうです。
9月も終わります。暑い暑いと言った日が嘘のような天気です。
アメリカが発祥のサブプライム問題世界に影響を与えています。
株は暴落しています。アメリカ版バブルは輸出してほしくないですね。
世界の大国を自任する国、地に落ちました。
日本はどうでしょう?
テレビで誰か言っていました。お金持ちのお坊ちゃんには庶民の暮らしは
分からないだろうと。
怖いもの知らずのお坊ちゃんだから何をするか?
民主党の暗い伯父さんと激突しますかね?

今日は寒い。

2008年09月29日 | 日記

一度に寒くなったように思います。もちろん冬のような寒さではありません。
気温は20度そこそこです。
9月も残り1日、暑い暑いと言った日が懐かしく思えます。
これからの目玉は衆議院の解散、総選挙でしょう。
はたして何時になるのか?
どの政党が主権を握るか?
民主党、政権奪回と言っていますが、今一心もとない気がします。
団塊の世代の支持を受けるのはどこでしょう?
新聞の世論調査もばらつきがありどれを信用して良いか分かりません。
世論調査ですが、どれくらい信用できるのでしょうか?
どこの報道機関も自分のところの調査を前面に出しています。

大臣が辞めました。

2008年09月28日 | Weblog

中山大臣さんが辞めました。
船出したばかりの麻生丸の前途は多難のようです。
アメリカ発の金融混乱も続いています。
世界の経済も変調の様子が見えます。
その中で中国は宇宙で船外活動をしたと誇っています。
反面、北京の空気はまた汚れ始めたとの報道もあります。
世界は激変しているようです。
陽気は秋の気配を1日毎に濃くしています。
自然は何時の間にか変わっています。
今日は肌寒いくらいの気温、そろそろ衣変えの時期ですね。

運動会

2008年09月27日 | 日記

今日は6,7番孫の学校の運動会です。
両親、お婆さんは応援に行きました。昨夜は孫2人で応援の練習をしていました。
天気を心配しましたが、秋晴れの好天何よりです。
孫もさる事ながら、お婆さんが夢中になっていると思います。
私は留守番をしています。
孫7番が言いました。月曜日は休みだよと。
土曜日の振り替え休日です。生徒は遊びに近いでしょうが、先生は大変です。
帰って来て何と言うか?楽しみにしています。
もう昼も近いので私は1人で食事をします。

調子は良くない。

2008年09月26日 | Weblog

蒸し蒸しする日です。腰の調子はあまり芳しくありません。
陽気のせいかななどと思っています。
暑くないのに扇風機がまわっています。
今日は医者に行きます。医師が何と言うか?
どのみち完治が望める症状ではないのであまり気にしませんが。
現状がどれくらい維持できるかです。
話違いますが動物、ピューマだったかヒョウにもアルツハイマーがあるとテレビで
放映しました。ネコ科の動物です、飼い猫にもあるのでしょうか?
メタポのような猫はよく見かけます。
人間も動物、同じ様な事があっても不思議ではありません。
私は生き物を飼うことは好きではないのでよく分かりません。
自分が生きるのに精いっぱいです。

麻生丸が出港しました。

2008年09月25日 | 日記

麻生丸が昨夜出港しました。報道はお友達丸などと言っています。
改めて乗員の顔ぶれ見ました。
世襲の乗員の多いことに驚きました。
と言うことは、政治のプロ集団でしょうか?
この中から後世に名を残す人がいるのかな?
などと考えました。船長は早速アメリカに旅立つようです。
ブッシュも余命いくばくもありません。
お見舞いに行くのでしょうか?
船長、失言が多いとも言われています。
乗客は安全、景気、などが良くなることを願っています。

王の引退

2008年09月24日 | 日記

王監督が引退をします。胃癌で手術をして頑張ってきました。
才能も有ったでしょうが、随分と練習をしてきた人です。
テレビで見ると随分痩せて見えます。
人には言わないが体えの負担は相当きついことと思いました。
監督は自分だけを考えれば良い仕事ではありません。
チーム、球団を考え心の負担も多かったと思います。
続投を望むのは無理と思って見ていました。
心からお疲れさまでしたと言いたくなります。
求道者のようなイメージがあります。
気を張って過ごした日々、引退して長年の疲労が出ることのないように祈ります。
御苦労さまでしたと改めて言います。王さん。

麻生総理

2008年09月23日 | 日記

自民党の総裁が決まりました。そう言うことは総理大臣が決まったことです。
すでに自民党の役員はきまったようです。
各省の大臣も幾人か名前が出ています。
まだ福田内閣ですが、明日総理指名選挙が終わると福田内閣は消えます。
新しい大臣の顔ぶれはどうなるでしょう?
言いたい放題の農林水産大臣は再任はないでしょう。
でも何時も不思議に思うのです。横滑りの大臣が出ることです。
大臣とは専門の政策意見がなくてもなれるのでしょうか?
経済にあまり明るくない人が財務大臣になったり、外交音痴と思われる人が
外務大臣になったりしないでしょうか?
何時も気になるのです。
順送りのような大臣は願い下げです。



空模様

2008年09月22日 | 日記

明け方とろとろして8時少し前に起き出しました。
朝食を済ませ、新聞を読んでいると女房の1人言が聞こえました。
当地は晴天ですが東京は雨のテレビの報道を見ているのです。
雨は降るのかな?と呟いています。
普通天気は西から変わってきます。そんな事は全く考えません。
何度も何度も呟いていました。教えてもすぐ忘れるでしょう。
黙って聞いていました。昨夜夜半ものすごい音で雨の音が聞こえました。
これは凄いと思って目が開きました。時間にすれば数分でしょう。
集中豪雨と言うより、まさにゲリラ豪雨でした。
朝は青空が見えました。今は晴天です。
それでも女房は心配しています。洗濯物が気になるのです。
○○心と秋の空と言います。昔から秋の空は変わりやすいののでしょう。

注意散漫

2008年09月21日 | 日記

この所注意力が散漫しているようです。
彼岸の布施をお寺に届け図書館へ行きました。
何時もは癖になっている車のシートベルトをかけていませんでした。
信号のない交差点、正面にパトカーが止まっていました。
何をしているのかと思って見ていました。
交差点を渡ってすぐそこの車止まりなさいと言いました。
はてどこの車かと思い止まりました。私のことでした。
巡査が来ました。シートベルトをかけていませんね。と言いました。
図書館は目の前です。巡査が今は交通安全旬間です。
免許証をと言いました。提示しました。違反切符を切られました。
1点の点数がつきました。罰金はありません。
しばらく車に乗らなかったので注意力が散漫としていたことは間違いありません。

台風

2008年09月19日 | 日記

迷走していた台風がやってきそうです。
勢力は衰えていますが、予想図を見ると当地が上陸地点になっています。
朝は曇りでしたが今は小雨が降りはじめました。
雨の降り方はまだらとのこと、四国では干上がったダムもあるそうです。
雨を待つところには降らないで、降る所は何度も降ります。
自然は公平ではないようです。
今朝も少し寝坊をしました。相変わらず早や寝がせきません。
私の夜見るテレビが悪いのです。放送の終了が24時近いからです。
どうしても見なければならないのでもないのですが。
経済主体の番組、ついつい見てしまうのです。
後から考えても大して役に立っているとは思いません。
でも習慣はなかなか改まりません。

誰がやったのか?

2008年09月18日 | 日記

昨夜のことです。
隣の娘家族の入口のフェンスの棒が折れていました。
私は寝ていました。女房が起こしに来ました。
入口が壊れているよと言って。
起き出しました、腰が重くやっとの思いで起き出しました。
壊れた入口、2本が折れていました。手では簡単に折れるものではありません。
警察に連絡しました。しばらくして巡査が2人バイクで来ました。
一通り見て事情を聞いていきました。自転車かバイクのハンドルが接触したのだろうと言う事になりました。
人身事故はありません。警察も身を入れて捜査はしないと思います。
旦那は単身赴任で不在、娘は警察にいろいろ話していました。
強いて罪名をつければ器物破損でしょう。
事故は予想しない時に起こります。

2008年09月17日 | 日記

孫6番がどこから聞いたか、13日に地震が来るって本当と聞きました。
私は、えっと聞き返しました。
学校で噂になっていたらしいのです。
また聞きました、お爺ちゃんカラスがいなくなった?と。
カラスはいるよ、夕方になると何羽も飛んでいるよと答えました。
後でネットで調べました。誰か知りませんが預言者が言ったようなことが出ていました。子供のこと仲間同士で話合うのでしょう。
大人の世界でも噂話は尾ひれがつきます。
真偽不明の情報はネットに溢れています。
確かな筋の情報によればなどと付け加えています。
俗に言う風評です。
たかが噂、されど噂ですね。

大寝坊

2008年09月16日 | 日記

良く寝ました。目が開くと9時半、女房が大きな声で起こしていました。
その割によく寝たと言う感じはしません。
まだ完全に目が覚めた感じはしないのです。
10時近くに朝食、女房は言いました。お昼はなしでしょうと。
この所少し寝不足が続いていたので。
7時半頃1度目を開いたのですが、今日は朝刊休みすることも無いと布団の中へ。
そのまままた眠ったのです。
ごく早い昼寝かなと思っています。
リーマン騒動で証券市場は大荒れです。
潜水艦が四国沖に現れたとか、海自は補足できなかったとか。
自衛隊、何をしているのでしょうか?
自民党、党首選挙で何も反応はありんせん。
困った事ばかりの日です。

敬老の日

2008年09月15日 | 日記

今日は敬老の日。市から招待状が来たが欠席をしました。
長時間座っているのが辛いのです。
孫3番、4番、5番が母親と一緒にやってきました。
孫4番がかしこまって、敬老の日おめでとうございます。
何時もご厄介のなります。こころばかりですと言ってお婆さんとペアの箸をくれました。そこへ6番と7番の孫もきました。
狭い台所は子供で一杯になりました。
夫婦それも若くない2人では何時も静かです。
口喧嘩ばかりしている家が一度に賑やかになりました。
高校、中学、小学5年になると手は掛かりません
市の招待もありがたいですが、孫の揃う方がよほどうれしいものです。