sdaruの日記

日々の色色な身の回り事を書いて行きます。

テレビの特番

2008年03月31日 | 日記

テレビが番組の編成替えで何時もと違い特番を組みます。
放送の時間帯に何時も見る番組がありません。
特別番組と言ってつまらない番組ばかりです。
我々高齢の者にはつまらない番組ばかり。
ハーンこんな番組もあったのかと思って漠然と見ています。
高齢者に参考になる番組は殆どありません。
お笑いが殆ど、それも我々の知らないタレントが騒いでいます。
終いには勝手にしろと思ってテレビを消します。

違い

2008年03月30日 | 日記

身の回りに時計と温度計がいくつか置いてあります。
これが全て違った数値を指しています。
時計は2,3分 温度計は2度くらい違った数値です。
日常の生活に大きな支障はありません。
でも これが精密な仕事をするとなると大変ですね。
余りこだわりは持っていませんが、眺めてフーンと思って見ます。
天気予報も同じ、ピンポイント予報を2つ見ています。
同じ予報、今日は1つは12時から雨、もう1つは15時から雨です。
これは困る、どちらをとるか?
発信しった方はあくまで予報、外れも有りますよと言うでしょう。
空模様を見ながら出かけるにはこの時間差は大きい。
もっとも相手は自然、人間の思うようには行かないでしょう。
一寸気になったので。

苺狩り

2008年03月29日 | 日記

今日は晴天。
昨夜、総領娘の家族がやって来ました。
久しぶりに1番孫もきました。
社会人2年生になりました。早いものですね。
初孫お言うことで始は戸惑ったのが20年近くも前のことです。
この一番孫が来年は成人式を迎えます。
6番と7番の孫が一緒に苺狩りに出かけました。
お婆さんも一緒です。車は末娘の旦那が運転。
1番孫の両親も一緒です。6番と7番孫の母親は勤め先の都合で休日出勤。
小さな孫はおおはしゃぎです。
どれくらい苺を狩ってくるのか?
お爺さんは留守番です。腰が不便、へっぴり腰ですから。
そうそう、2番孫は中学3年、バスケットの合宿で絞られているそうです。

花冷え

2008年03月28日 | 日記

今日は天気は良いのですが、少し肌寒い日、花冷えでしょうか?
つい2,3日前にほころんだ桜、満開に近い状態になりました。
寒い間にためた力を一度に放出したような感じです。
天気はころころ変わります。
昨夜は雨が強く降りました。朝は薄曇、今は晴天。
私の体調に似ています。
朝起きなければ腰の調子が分かりません。
横になっている時は何でもないのですが、起き出して座ると軽い痛みが出ます。
食事で座ると治まります。
厄介な腰、自分でももてあまします。
同世代の人が自然に動いているのを見ると、羨ましいと癪に障ります。
相手が悪くはないのですが。
腰を延ばしながら歩く人を見ると同病相哀れむの感がします。

卒業式風景

2008年03月27日 | 日記

昨夜地元小学校の卒業式をケーブルテレビで放映しました。
前にも書きましたが、自分の卒業式は全く記憶にありません。
戦争の終った翌年の卒業式、150人位の卒業生と記憶しています。
今は70人少々、少子化とは言え随分少なくなりました。
反面、服装は様代わりブレザー、スーツの子供が増えていました。
子供の体も大きくなりました。170センチはありそうな子供もいました。
私はチビでした。当時大きな子供でも160センチくらいでした。
私は150センチありません。
見ていて考えました。まだまだ成長する子供、あのスーツはどうなるのかと。
私の卒業時、食に追われ衣までは手が回らない時代でした。
もっとも60年も前の話です。比較は出来ないでしょう。
歌われる歌も全く違います。
私の時代、仰げば尊しでしたから。
このような話を孫にしてもキョトンしています。
改めて自分の年を考えました。
写真の河口の風景は大きな変わりありません。

電気ストーブ

2008年03月26日 | 日記

昨夜電気ストーブが点かなくなりました。
もうそろそろ不用かと思いそのままにして置きました。
今朝女房がまだ寒いから直せと言いました。
さほど構造の複雑のものではありません。
コードが切れているだけです。
ところが、これを分解する最初の手順が分かりません。
余分の所から開き始めました。さて何処を開くのか思案投げ首状態。
暫く考えました。やっと分かりました。
四苦八苦の末直りました。やれやれの気分。
指先が思うように動かない、これにはがっかりしました。
結果は普段の時間の段取りが狂ってきました。

孫の卒園

2008年03月25日 | 日記

今日は7番孫の保育園の卒園式です。
両親が休みを取り出かけました。お婆さんも出かけました。
両親はさて置き、お婆さん朝夕の送迎が終ります。
7番孫、勇んで出かけました。
どのような顔で並ぶのか、想像はつきます。
私は自身の卒園式は全く覚えていません。
6番孫の時にはビデオ係りで私も行きました。
この6番孫、弟の卒園式について行きましたが追い返されてきました。
4月は1年生になる7番孫です。
お兄ちゃんと喧嘩して時々泣いています。
体は大きいほうですが、簡単に泣きます。
どんな1年生にんるのでしょう?

今は雨

2008年03月24日 | 日記

今は雨が降っています。
少し肌寒い感じがします。
各地で染井吉野の開花が伝えられます。
僅かに咲いた木の下で盛り上がっている画像が流れました。
花より団子ならぬ花よりビールの感じです。
花見、満開が良いと思うのですが?
夜空に きぼう が見えたとの報道がありました。
東京のような空では見ることは出来るのかな?
地方の小さな町、ネオンは殆どありません。
それでも満天の星を見ることは稀です。
満月は良く見ます。孫がお月さんと言って見ています。

何だったろう?

2008年03月23日 | 日記

明け方夢を見たのです。
店じまいの夢でした。
お客さんが何点か買い物をしました。
計算をしようとするとレジが動きません。
仕方ないので電卓でと思って探すと電卓が見つかりません。
そのうちに体がブルブル震えました、すは地震と思いましたが家は揺れません。
お客さん平気な顔をしています。
少し目が開きました。耳がジーンといっています。
体が少し震えました。気がつくと布団を剥いでいました。
慌てて布団を被りました。また眠ってしまい目を開くと8時半頃
夢は潜在意識と言います。それでもそのような記憶はありません。
起きて考えました。何だったろうと。

朝から賑やか

2008年03月22日 | 日記

朝から賑やかな音がします。
前の店の改築工事のコンクリートの打設です。
私がかって働いていた生コンの会社の車が来ていました。
この会社を辞めて10年、コンクリートのことは殆ど忘れました。
中年になって入った生コンの仕事、始は戸惑いました。
砂利と砂とセメントを適当に混ぜれば良いと思っていました。
どっこいそうは行きませんでした。
JISがあり、配合は計算式があり、在職中に工場の建て替えが2回ありました。
その都度通産省へ届けが必用でした。
この時お役人が威張って居るのを目の前にして、ははんと思ったのでした。
講習会がありました。威張るほど講義は上手く有りませんでした。
何時も半分居眠りをしていました。
中には鼾をして眠っている人も居ました。
入り口で出席の受け付けをすれば途中で抜け出しても特に問題は有りません。
出席しないと立ち入り検査をすると言われて出かけたのです。
私の在職中検査はありませんでした。
通産の検査、どうして決めたのか、今でも分かりません。

三寒四温

2008年03月21日 | 日記

今日も曇空です。三寒四温と言いますが、今日は少し肌寒い日です。
学校の卒業式も一巡したようです。
行政は移動の季節、人事の移動が続きます。
国会は分けの分からない日々が続いています。
世の中で一番分からないのが国会のような気がします。
与野党とも議員さん何をしているのか?
与党の中でもあれこれあるようです。
野党は何でも反対、もっと気のきいた国会にならないのでしょうか。
他国のことなど気にしている閑はないように思いますが。
これも時代の流れかも知れません。
パフォーマンスの大きな知事が生まれました。
民意は生きるのか、??????

予報

2008年03月20日 | 日記

天気予報は雨でした。今は綺麗に晴れています。
風が強くシャッターががちゃがちゃ煩い音をたてています。
テレビの予報も、ネットの予報も大外れです。
気温は余り低くないのですが、寒い体感です。
日銀の総裁が決まりません。
政治家は何を考えているのか分かりません。
急激な円高、株安、景気の後退など経済の問題は山積しています。
与党も野党も政争に明け暮れしています。
やはり日本の政治家は三流でしょうか?
テレビでの発言はお互いの揚げ足とりばかりです。
国際社会からはじき出されるかも?

なんとなく寒い

2008年03月19日 | 日記

一時ほど寒くはないが、陽射しがないのでなんとなく寒い日です。
予報は夜は雨と言っています。
花曇とは言い難い曇空。
早咲きの桜も葉が出始めました。
木蓮の花も開き始めました。
その昔、小学校の庭に木蓮がありました。
学校が移転した後、あの木蓮はどうなったのか?
少しづつ暖かくなり花便りも聞こえて来ます。
動き回る子供は汗をかき始めました。
いろいろ言いますが、季節は移っています。
10日もすると4月、過ごし易い季節になります。

医者の予約

2008年03月18日 | 日記

女房が耳鼻科の医院へ行くと言うので電話で予約をしたのです。
何回も電話をしました。繋がりません。
電話の回線がプッシュでなければ駄目のこと。
あいにく自宅の電話はダイヤル回線、見た目はプッシュですが。
それは知らなかった。
最近は電話も複雑、使いなれている電話が通じない。
便利なのか、不便なのか分かりません。
普段は余り不便は感じません。携帯電話も持っていません。
携帯電話は字が小さくて見難いので持たないのです。
デジタルに弱いつもりは無いのですが。
これが解決するまで30分以上無駄な時間が過ぎました。

アップデートが出来ない。

2008年03月17日 | 日記

この所困っています。
ウィンドウズxpのアップデートが出来ないのです。
色々調べていますが未だに解決できません。
ウイルスソフトが入っているから大丈夫とは思うのですが。
それでも気になります。
エラーコードを頼りに調べています。
他は異常なく動いています。
そのうちに解決したいと執念を燃やしています。
解決したら報告をします。