![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
7月も今日で終わりです。
夏休みになった孫は、毎日何をするか考えています。
6番はサッカー、7番は真似をして家の中でやわらかいボール蹴っています。
今の時期、光陰矢のごとしと言うのには少し感覚がずれます。
夏、若者の季節ですから、光陰矢のなど言っても不似合いです。
梅雨明けもまだのようです。昨日から好天が続いています。予報ははずれです。
娘のパソコンを看ていますが、OSはビスタ、遅いですね。
いらいらが増してきます。今日は試しにデフラグをして居ます。
これで少しは早くなるか?
このチビ孫2人、頭の中は普通ですが、指先は大変器用です。
私は不器用ですから、感心しています。
6番、思いつくと何事か始めます。時間は関係ありません。
食事時に始めると、お婆さんに怒られています。
爺婆2人と比べて手間が倍以上かかりますからお婆さんいらいらです。
生意気を言いながら食事をします。
賞味期限がどうの、出汁が出ているのと1人前のことを言います。
爺婆は食の乏しい時代に子供の時代を過ごしました。
余り煩く注文をつけると、婆の癇癪が破裂します。
孫は言います、今は時代が違うと。
海辺も人出が増えました。