今年は「福山手しごと市」に行くのはやめようと思ってた。
前日までは・・・・・
でも当日になるとやはり行かないと後悔するかもと思い
いそいそと支度して行ってきました 笑
行く所はここだけ
前回もそのまた前回もここを目的に行きました。
最初の出会いは井原鉄道のワンコインデーで矢掛の駅前で・・・
それからもう5年以上になるかなぁ~~
もう顔なじみになり、やっぱりお会いできて「手しごと市」に来てヨカッタと思う。
ほとんどの器が500円。
退職後に趣味で工房まで持って、こうしたイベントで販売されてるそう。
福山には年に2回だけ。
たまに府中のイベントにも参加することもあるとのこと。
なので今回を逃すと秋になる。
前回も買いに来てた女性もここの大ファンで
「お嫁に持ってきた洋食器はすべて納戸に入れ、ほかの洋食器はバザーに
出してここの食器だけが食器棚に入ってるの」
と言いながらひとつひとつ手にとって、私の倍以上の器を買っていた。
「人に差し上げても喜ばれるし、次は秋でしょう??
後悔しないように買わないとねぇ~~」と・・・・
こちらの器同じような形に見えて、微妙に色遣いや大きさが違い
ゆっくり見ながら選ぶ。
下手な料理も器で美味しく見える。
湯飲みやコーヒーカップもその日の気分で選んで飲むこともある。
今回も数点買ったので何年も使わない食器は処分しないとね。。。。
気に入ったものが身近にあるってちょっとしあわせ(^^♪