山陰本線の難所、長さ約310メートル、高さ約41メートルの餘部橋梁。
香美町の国道178号線を走ると遥か頭上に見えてきます。
かつては鉄橋だったのですが、老朽化で2010年からコンクリートに架け替えられました。
その名残で鉄橋が残っていましたね。
この日は風も無く暑いくらいの気温で海も穏やかだったのですが、
列車をも吹き飛ばす強風が吹く荒れた天気の時もあるそうです。
約30年前には山陰本線に乗ってこの鉄橋を通ったことがありましたが、
生憎の曇り空で景色はいまひとつの記憶がありました。
いつか天気のよい日に、また列車に乗り通過してみたいですね。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます